温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

まっ茶色な源泉風呂に驚いた!

2022-04-28 16:30:37 | 日記

久しぶりに去年の6月にオープンした日帰り温泉施設で、埼玉県吉川市にある「アクアイグニス武蔵野温泉」に行って来ました。武蔵野線吉川美南駅から徒歩5分位の近距離の新開地で、イオンタウン東館の一階にあります。駐車場はイオンタウンと共用で約500台、2時間まで無料である。また駐車場は「ナンバー認知式」という最新鋭のシステムなので、通常のカード式に慣れていたので少し戸惑った。しかし慣れればこちらの方が簡単で優れていると感じた。
さらに料金が平日650円で近隣の同種の競合施設と比較してもお得と思います。まだオープンして1年弱のため室内外とも綺麗、清潔であり、さらに管理も行き届いていました。浴槽は重厚な大理石風石造り、洗い場にはシャンプー等の備品も設置されている。浴槽は室内に源泉風呂、循環湯風呂、白湯使用の「クラフト風呂」、外に屋根付で循環湯使用の露天風呂、計4ヶ所である。水風呂やサウナは無く、湯を堪能して貰うことに重点化しているようである。私のようなただ温泉だけを楽しみたい人には合っている施設である。
源泉風呂は他の2浴槽と違い床から3階段ほど高い位置にあり、6~7人用の広さ、湯色はタイトルの通りまっ茶色で少しキシキシ感がした。湯は湯口では無色透明だが、空気に触れてまっ茶色に変化している。また強い塩味、微かに金気臭とヨード臭も感じられた。久しぶりに高品質の湯に巡り会い、源泉をじっくりと味わった。
循環湯風呂は十数人用、窓際に位置し、源泉風呂の下部にあり繋がっている。源泉風呂から溢れた湯が流れ落ちるようなっていた。そのため色も薄い茶色であった。クラフト風呂は前述の通り白湯使用であり、循環風呂と同程度の広さで若干塩素の匂いがした。
露天風呂は屋根付であり、周囲を塀に囲まれており空しか見えなかった。湯は循環湯のためか、無色透明に近かった。湯温が外気の影響を受けるためか、4浴槽の中で一番温かった。
湯温は4浴槽とも熱過ぎず、温過ぎず、正に適温であった。私の個人的感想では源泉風呂は県内ベスト3に入ると思います。(2022年4月28日入浴)
1.  住 所      :埼玉県吉川市美南3-25-1                  
2.  電 話      :048-973-7000     
3.  大人料金     :平日 大人650円  土日祝 750円  
4.  営業時間     :9時~24時
      
5.  定休日       :無休
6.  泉 質      :含よう素ーナトリウムー塩化物・強塩温泉(高張性・中性・高温泉)                             
7.  源泉名       :イオンタウン吉川美南温泉                       
8.  湧出量       :393ℓ/分(動力揚湯)             
9.  源泉温度     :44.9℃  
10. PH値      :7.3                                
11.温泉利用状況    :源泉風呂のみ源泉掛け流し、他は循環濾過
12.知覚等      :無色澄明、無臭、強塩味
13.設備       :洗い場/シャワー付カラン有、アメニティ類有  脱衣所/
全て鍵付ロッカー
14. その他      :駐車場、休憩所、食事処等有
    
    外観            入口          源泉風呂          循環風呂
  
  クラフト風呂        露天風呂        露天風呂→前面

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホにハマる

2022-04-27 21:43:25 | 日記

最近はパソコンよりもスマホにハマり、ブログのアップが疎かになっていました。確かにスマホは小型且つ軽量で持運びが容易であり、画面の小さいことを除けば使い勝手はパソコンを上回る。また機能もパソコンに引けを取らない高機能、多用途である。
愚妻もやっとスマホデビューし、その便利さを実感している。ただガラケイに比較すると機種、使い方や契約内容により、使用料金が高額になる場合もあるので注意が肝要である。
私は現在バドミントンや水泳、ミニテニスのクラブ等に加入しているが、その予定や変更等は全てラインで通知されます。特に場所や時間の変更等は電話で知らされるよりも、ラインの方が良いです。電話だと忘れてしまう場合もあるが、ラインだと画面に文字として残っているので後で再確認が出来ます。
最近やっと何とか人並みにスマホを使用することが出来ましたが、これは加入している倶楽部等の方に色々と手解きを受けた結果です。ドコモでの無料講習会もありましたが、やはりマンツーマン方式で教えて貰うのが私には合っていました。
大分コロナ禍も落ち着いて来たのでゴールデンウイークが終わり、「go to トラベル」が再開されれば「湯巡り旅」を始めようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする