本題ではありませんが、ここ数年便秘に悩まされていました。しかし、最近納豆と共にパイナブッルを
毎日食べ始めたところ、目に見えて改善されてきた。便秘は薬事療法が一般的ですが、薬に頼らず食
事療法で改善しようと思いました。そこでバナナ、柑橘類等便秘に効果があると言われている果物類を
食してみたが、余り効果は無かった。パイナブッルは酸っぱいというイメージで余り好きではなかったが、
繊維質が豊富ということで試してみた。しかし、先入観は外れ、熟れているものは甘くて非常に美味しか
ったです。納豆とパイナプッルのコラボが完全に効いているのかどうか分りませんが、暫くは続けて様子
を見たいと思っています。
今日は立秋、夏から秋へと季節が変わり始める日だそうです。立秋は毎年同一日と思っていましたが、
違うようで去年は8月7日だったそうです。心なしか風も心地よく、暑さも昨日程ではないような気になり
ました。またお盆休みが始まり、日本列島は観光狂想曲に包まれますね。「アベノミクス」の恩恵を受け
た方にとっては、正に「黄金週間」でしょうね。筆者は何時も通り7,8月は家で大人しくしています。体を
鍛えるために始めたバドミントンも、最近は少し体力的にきつくなってきました。そこで今度は人生最後
のスポーツとして、卓球かミニテニスでもやってみようと思っています。健康でないと趣味の温泉巡りも
出来なくなるので、体力の衰えを少しでも遅くしたいです。