平成31年4月22日
・白州塩沢温泉「フォッサ・マグマの湯」
国道20号線から山沿いに少し入った場所にあり、周囲は長閑な山村と言った感じです。ここは温泉以外にサーキットマシンがあり、入浴施設とスポーツ施設がコラボした施設のようです。浴槽は屋内にタイル貼りの高温浴槽と低温浴槽、寝湯、外に屋根無で岩風呂風造りの露天風呂があります。露天風呂の周囲は塀で囲まれ眺望は良くないが、代わりに小庭園が設置されています。湯は全浴槽共無色透明、露天風呂はやや温めの湯でスベスベ感があり、微かに硫黄の匂いがしました。低温浴槽、寝湯でも若干スベスベ感はありましたが、露天風呂程では無かった。洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ類が備わっており、脱衣所には鍵付ロッカーがあった。
1. 住 所 : 山梨県北杜市白州大武川344-19
2. 電 話 : 0266-65-3570
3. 大人料金 : 市外820円、市内420円、富士見町620円
4. 営業時間 : 9時30分~21時
5. 定休日 : 毎週水曜日
6. 泉 質 : 含硫黄―ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性アルカリ性低温泉)
7. 源泉名 :白州塩沢温泉
8. 湧出量 :36.9ℓ/分(動力揚湯)
9. 源泉温度 :32.0度
10. PH値 : 10.4
11.温泉利用状況 :
12. 知覚等 : 無色澄明、硫化水素臭、塩味、硫黄味
13. その他 :駐車場有、スポーツ施設
外観 玄関 左貴重品収納庫と右暖簾 洗い場
水風呂 2ヶ所の内風呂 上高温、下低温浴槽
・泉温泉健康センター
八ヶ岳の南麓に位置し、JAFの提携施設で、契約者は料金の割引が受けられます。ここには食事処、休憩室、ゲートボール場、温泉スタンド等があり、住民が一日楽しく過ごせる「憩いの場」となっています。浴槽は内風呂のみで全てタイル貼り、サウナ、水風呂、円形のジャクジー風呂、大浴槽があります。広さは水風呂とジャクジー風呂が2~3人用、大浴槽が十数人用位です。浴室の前面は塀で囲われており、眺望はありません。湯は無色透明、適温、ヌルスベ感が凄く強く、時間が経過しても消失することはなかった。循環湯ではあるが、しっかりと湯の特性は残っています。なかなかの湯質です、これで料金がもう少し低額であれば、文句無しなのだが、、、、洗い場にはシャワー付カラン、アメニティ類、脱衣所には鍵付ロッカー等が備えられ、設備的にも充実しています。なお、浴槽の写真は当温泉のホームページから転載したものです。
1. 住 所 : 山梨県北杜市大泉町谷戸1880
2. 電 話 : 0551-38-2611
3. 大人料金 : 市外820円、JAF契約者は80円引きの740円
4. 営業時間 :10時~22時(受付は21時30分)
5. 定休日 :毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
6. 泉 質 :ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(高張性中性高温泉)
7. 源泉名 :
8. 湧出量 :測定不可(動力揚湯)
9. 源泉温度 :52.5度
10. PH値 :
11.温泉利用状況 :加水無、加温有、循環濾過装置有、消毒有
12. 知覚等 :無色澄明、無臭、僅かに塩味
13. その他 :駐車場有、温泉スタンド、食事処、休憩室、家族風呂
外観 温泉スタンド 男湯里錬 脱衣所
手前ジャクジー、奥大浴槽 大浴槽 大浴槽左端の寝湯
・あかまつの湯(「スパティオ小渕沢」の宿泊者専用施設)
「スパティオ小渕沢」の1階に設けられた宿泊者専用の温泉施設です。源泉は後述の「延命の湯」と同じです。ただ温泉の利用状況が違い、こちらは消毒のみ有の源泉掛け流しです。浴槽は4~5人用位と小ぶりで、縁のみ木造、他は石造りです。浴室前面には小庭園があり、その外側には塀があります。湯は適温、無色透明、スベスベ感はかなり強いです。浴槽の底面には温泉の析出物によるものか、茶色いシミが付いています。これを見るとかなり効能がありそうな気がします。洗い場には北杜市の定石通り、シャワー付カラン、アメニティ類が揃っていたが、脱衣所には棚と籠のみで鍵付ロッカーは無かった。また、同じ敷地内に体験工房が設置されています。
すぐ近くに最近「道の駅小渕沢」が開店し、ここで当地の直産物を購入できます。また、観光案内所も併設されており、近隣地の観光案内にも便利です。
1. 住 所 : 山梨県北杜市小渕沢町2968-1
2. 電 話 : 0551-36-6111
3. 大人料金 : 宿泊者専用施設
4. 営業時間 :16時~24時及び6時~9時
5. 定休日 :不定休
6. 泉 質 :延命の湯参照
7. 源泉名 :延命の湯参照
8. 湧出量 :延命の湯参照
9. 源泉温度 :延命の湯参照
10. PH値 :延命の湯参照
11.温泉利用状況 :加水無、加温無、循環濾過装置無、消毒有
12. 知覚等 :延命の湯参照
13. その他 :
外観 男湯暖簾 脱衣所 洗い場
内風呂 横から見た内風呂 内風呂→全面 内風呂底面のシミ
内風呂湯口
・延命の湯
「スパティオ小渕沢」に併設された日帰り温泉である。浴槽は屋内の大浴場と外の露天風呂です。大浴場はタイル貼り、男女湯の仕切壁に沿って設置され、瓢箪を半分に切ったような形で20人位は入れるような広さです。露天風呂は屋根付、岩風呂風造り、4~5人位用です。周囲は塀に囲まれており、眺望は良くないです。外の木々だけが見えました。湯は「あかまつの湯」同様無色透明、適温、ただ露天風呂は外気の影響か、少し温めでした。スベスベ感はありますが、「あかまつの湯」と比較すると循環湯のためか少し落ちます。洗い場にはお決まりのシャワー付カラン、アメニティ類が揃い、脱衣所には鍵付ロッカーがあります。施設内は良く管理されており、清潔で綺麗です。
1. 住 所 : 山梨県北杜市小渕沢町2968-1
2. 電 話 : 0551-36-6111
3. 大人料金 : 820円
4. 営業時間 :10時~23時(最終受付は22時30分)
5. 定休日 :毎月第火曜日、10月は第二火曜日、水曜日
6. 泉 質 :ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
7. 源泉名 :延命の湯
8. 湧出量 :203ℓ/分(動力揚湯)
9. 源泉温度 :46.0度
10. PH値 :7.4
11.温泉利用状況 :加水有、加温有、循環濾過装置有、消毒有
12. 知覚等 : 淡黄色澄明、微硫化水素臭、微金気味
13. その他 :
外観 男湯暖簾 脱衣所 大浴場