温泉漫遊記

国内の温泉施設、特に共同浴場や日帰り温泉施設を中心にした入湯記です。

大腸癌闘病記(半年検査は終わったが、、、、:27回)

2018-05-25 15:00:48 | 日記

 18日と今日(25日)の2日間で、大腸癌手術後の半年検査が終了した。検査は18日に採血と単純
CT、今日は造影CT(ヨード造影剤)の3種類であった。結果は来週の金曜日(6月1日)に知らされる
そうです。今日は朝目覚めた時は体調に異常は無かったが、朝食後に飲用する狭心症の治療薬を、
朝食抜きで飲んでから気分が悪くなった。胸の底から不快感がこみ上げて来るような感じであった。こ
んな状態で病院に行けるのか、少し不安であった。しかし何とか病院に辿り着き、検査前の血圧検査
では高めが150、低目が90越えであった。こんな体調では今日の検査を受けることが出来るのかと
思ったが、何とか検査は無事に終了しホッとした。ただ、造影CTは既に今までに数回受け、何の異常
も無かったが、今回は体調の不良もあり、一番不安であった。また、便の排出頻度は少し落ち着いて
きたが、腹部内部の痛みも従前より回数は減少してきた。後は来週金曜日の検査結果を待つのみで
ある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸癌闘病記(便が出過ぎる:26回)

2018-05-15 17:10:02 | 日記

 尾籠な話ですみませんが、ここ4,5日下痢では無いのに便が出過ぎています。従来は朝食後に1日1回
でしたが、現在は2~4回出ています。便の状況は軟便では無く、ごく普通の硬さ、色も通常通り、匂いもや
や匂う程度です。出る時は食事後や睡眠前がほどんとです。確かに手術後10日程度はかなりの回数でし
たが、その後は便の硬さ、色、回数も通常に戻りました。何故急に回数が増えたのか原因は分りませんが、
整腸剤を1日3回から2回に減らして様子を見ています。お腹のハリとオナラが出難いのは相変わらずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も林檎と枝垂れ桃は豊作か?しかし世界は、、、、、

2018-05-15 16:41:49 | 日記

 今日(5月15日)は熱いですね、30度を超えている所もあるようです。我家の林檎と枝垂れ桃も、
早や豊作の予感です。枝に可愛い小さな果実が沢山付いています。これから選別作業しなければ
いけません。選別という言葉は好きでは無いが、この作業をしないと良い実は出来ません。已むを
えないですね。

 ところで今世界は騒然としています。某国の偉大な指導者に世界は振り回され、エルサレムでは
60人近い人が殺されたようです。キリストの「右の頬を打たれたら、左の頬を出しなさい」の教えは
何処にいったのでしょうか。悲しいですね。常に弱い立場の人々が犠牲になります。これから世界
は繁栄に向かうのか、それとも破滅へ向かうのか。せめて若い世代に希望を失わせないような世
界になって欲しいです。
   
    林檎の実        枝垂れ桃の実
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸癌闘病記(左右の脇腹が痛い:25回)

2018-05-10 17:14:16 | 日記

 早いもので手術後半年近く経過し、5月18日及25日の2日間に採血と2種類のCT検査を受ける予
定です。検査結果は6月1日に判明することになっています。しかし、最近痛みの感じが今までのチク
チクから、ズキンズキンに変わってきた。痛みの回数は今までと変わりなく、空腹時が比較的多く、満
腹時には少ない。さらにその時間も変わりなく比較的短時間である。ただ痛みの場所が従来の右脇腹
から、左脇腹でも起こるようになってきた。ただ頻度はそれ程多くは無く、激痛という程でも無いので
今のところ放置しています。これが膵臓癌の前兆なのでしょうか?脇腹の痛みと何か関連があるのか、
色々ネット上等で検索すると、膵臓癌の前兆に該当する項目が多く、加えてアミラーゼの異常値もあり、
最近は少々気が滅入っています。早くスッキリしたいです。なお、もし6月1日に転移等の異常が無けれ
ば、下旬頃に去年行けなかった北海道東部方面の湯巡り旅に行きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする