F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

2021 ROUND 20 QATAR GP

2021年11月28日 07時32分41秒 | Weblog
1位 L.ハミルトン メルセデスAMG
2位 M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ
3位 F.アロンソ アルピーヌ・ルノー
4位 S.ペレス レッドブル・ホンダ
5位 E.オコン アルピーヌ・ルノー
6位 L.ストロール アストンマーチン・メルセデス
7位 C.サインツ フェラーリ
8位 C.ルクレール フェラーリ
9位 L.ノリス マクラーレン・メルセデス
10位 S.ベッテル アストンマーチン・メルセデス

 カタールGPです。初開催となります。中東地域ではトルコ、バーレーンに続く開催国となりますね。日本ではサッカーW杯の開催国としての方が有名でしょうか。スターティンググリッドはポールがハミルトン。以下ガスリー、アロンソ、ノリス、サインツ、ボッタス、フェルスタッペン、角田裕毅と続きます。何とアルファタウリのガスリーがフロントロウを獲得。アルピーヌのアロンソもセカンドロウと健闘しております。とはいえ、フェルスタッペンとボッタスが黄旗無視のペナルティによりペナルティを受けているので、このグリッドの順番がタイム順になっている訳ではないのですが。スタートはポールのハミルトンが好発進。そのままターン1に向かってイン側にマシンを寄せます。後ろのガスリーはこれに反応してアウト側にマシンを寄せます。そしてアロンソも続いて行きます。そして、フェルスタッペンが見事なスタートダッシュを見せ、いつの間にかアロンソの後ろに接近します。しかし、アロンソはそれに気付かずターン2でマシンを寄せた際に、避けたフェルスタッペンがコースアウトして土埃を上げるという場面が見受けられました。そして、その騒擾を他所に前方ではターン3でアロンソがガスリーをオーバーテイク。ターン2の立ち上がりでアウト側に並んだアロンソが切り返しのターン3でそのままインを奪った格好です。3周目、メインストレートでガスリーの背後に着くフェルスタッペン。DRSを使い、そのままオーバーテイク。7番グリッドスタートのフェルスタッペン、早くも3番手にジャンプアップです。5周目、フェルスタッペンは先程と同じメインストレートでアロンソをオーバーテイク。これで2番手にジャンプアップ。前を走るのは宿敵ハミルトンだけというポジションに着けました。9周目、メインストレートで角田裕毅の背後に着けるボッタス。角田裕毅はボッタスを牽制する為にイン側にマシンを寄せますが、ボッタスは更にイン側に進路を採ります。そして、アウト側からはストロールが。スリーワイドになってターン1に飛び込むこの3台。果たして最初に飛び込んだのは大外からまくったストロールです。ボッタスと角田裕毅の2台が争っている隙を突いて2つ一気にポジションアップ。正に漁夫の利といったところでしょうか。一方、イン側に着いたボッタスもオーバーテイク。何と角田裕毅、一気に2つポジションダウンしてしまいました。予選結果が良かっただけにこれはガッカリですね。33周目、ボッタスの左フロントタイヤがパンクします。マシン底部から火花を散らしながら走行を続けますが、コントロールを失ってコースアウト。後続のアロンソのオンボードカメラにはヤバい程の火花が飛び散っている映像が映っています(汗)。何とかコースに復帰して火花を散らしながら何とか走行を続けてピットイン。大きく順位を落としました。そして、マシン底部を擦りながら走行を続けたことによりマシンが深刻なダメージを受けた為、後程リタイアとなります。そして、レースの方はハミルトンが逃げ切ってトップチェッカー。フェルスタッペンとの差を更に縮めました。2位はフェルスタッペン。7番グリッドからの追い上げです。残り2戦の時点でハミルトンとのポイント差は8ポイント。ハミルトンが優勝、フェルスタッペンが2位というのを2戦続けても逆転されてしまうので、あと1回の優勝は必須条件ですね。2016年のロズベルグの時は、終盤戦、ハミルトンが優勝しても2位に連続入賞することで逃げ切ることができましたが、今回の場合はそうはいきません。地獄の門番の様にフェルスタッペンの前に立ちはだかるハミルトン。フェルスタッペンは彼を打ち負かすことができるのでしょうか?そして、3位はアロンソ。何と7年、105戦振りのポディウムです。4位のペレスとの差は3秒を切っていました。チームメイトのオコンがペレスに抜かれた後もしつこく絡んでアロンソの援護射撃をした甲斐がありましたね。久々のシャンパンファイトを楽しむアロンソ。迷惑そうな(?)フェルスタッペンを他所にメチャ楽しそうでした。思えば、アロンソはフェラーリからマクラーレンに移籍した後は戦闘力不足のマシンに泣かされた(というより怒り狂った)時期もありました。その後、2年間マシンを降り、今シーズンアルピーヌで現役復帰した訳です。ライコネンが今シーズン限りで引退することで現役最年長になります。史上最年少でタイトルを獲ったアロンソが最年長だなんて時の流れを感じさせますね。今後もベテランらしい老獪なドライビングを期待したいところです。