
〔今年の富有柿。剪定しない方がよくできる??(画像クリックで拡大)〕
会社員時代、昼休みは囲碁をしていた。
打つ手を考え込むとギャラリーから聞こえる独り言。
「下手な考え休むに似たり」
時間が無いからギャラリーの為に早く打てという催促だ。
畑でも似たようなことが。
数本ある柿の木の剪定だが、去年、一歳年下の仲間に言われた。
「下手な素人剪定より放っておいた方が実がなる」
で、そうした。
今のところ、今年の方が実の数が多いようだ。
但し、最終的な育ち方と味は今後のこと。
今日も猛暑日で高温注意報が出ている。
午前中に野菜の里芋、ニラの救出をした。
今日は風があったので木陰で休めば昨日よりはましだ。
だが油断は禁物。
午後はTVの守をした。

〔ニラ(矢印)。もうじき草に埋もれるので救出]

〔あちこちに自然生えの百日草が咲いている〕