田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

今日の生活、終わりに近づく

2014-10-16 | 日々の暮し

〔今日の夕刻。天高く・・・〇〇肥える・・・(画像クリックで拡大)〕

 朝方、肌寒い日が続く。
 早寝早起きが今や完全に習慣化し、NHK朝ドラ「マッサン」の視聴率に今日も貢献した。
 早起きは午前中の時間が増えて圧倒的に有利だ。

 なすべきことの殆どが午前中に終わってしまう。
 なぜ、若い頃に気付かなかったのか!惜しい!
 午後の自分の時間が増える。

 で、畑作業の道具を物色にホームセンターに出かけた。
 新しい「武器」を購入すると畑作業は楽しくなる。


〔ハナと散歩(画像クリックで拡大)〕

 夕方はハナ(女犬・10才)と近辺ウロウロ散歩。
 ハナは10才も後半に入り以前ほどの俊敏さがない。
 お互い、気を付けようと言いながらの散歩だ。


〔横顔に老いが漂う10才後半(画像クリックで拡大)〕

 とりあえず、カミサン、ハナ、オレ、それぞれに今日が終わりに近づいている。
 明日は知らんが、なるようになる。
 ケセラセラ。