![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/19e9f3639049e266ab68f0e0ef3eb5c5.jpg)
先日の台風で傾いだヒマワリ(画像クリックで拡大)
毎日更新を目指しているがなかなかできない。
出来たとしても同じような内容で・・・。
昨日は寺の行事で時間がなかった。
小さな村は退職すると沢山の肩書を貰える。
ただし、どれもこれも無給ですぞ。
その割に、要求は多い!
自治会役員、自主防災組織役員、檀家世話役、老人クラブ役員、等々・・・。
それぞれの会議が入り、一時に偏る場合があり気忙しい。
おまけに、我が頭も壊れ続けているし困ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/c5cb67e88348284b934ff63bbec11e76.jpg)
実るほど頭を垂れる・・・垂れてる?(画像クリックで拡大)
退職して田舎でのんびりなどというのは難しい(他所はどうか知らないが)。
フーッ。
とはいえ、自分が育った地域。
誰かがしなければならないのなら身体の動く間はやりまっせ!
と、意気込むも夜はへなへなと焼酎を飲んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/927069e3a5a2d017651ee64167c16705.jpg)
カミサンが怖がる彼岸花(画像クリックで拡大)
昨日の講演会で講師が言っていた。
「地域の為に年寄りが黙々と頑張っていれば心ある若者、現役世代は協力せねばと思う」と。
言うは易し、やる方シンドイ話し。
入院してない間はやりますけどね。
しかし、こんな状態のまま死んでしまうというのは淋しい気がする。
「村社会」は難しいのですよ。
皆様はどうですか。