![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/baa23c2c42c3c4b7961ce63c1173b949.jpg)
畑に残る塀の土台1(画像クリックで拡大)
当老人クラブ会員に考古学に携わってきた人がいる。
その人の話を聞いていると昔の物に興味がでてくる。
我が畑は、祖父の未だ前の代に誰かの屋敷跡を買ったものと聞いている。
今も周囲の一部に塀の土台であろう石積が残っている。
土と草に埋もれ一見何か分からない。
で、それを手入れした。
人の話に影響されやすい人なのだ。
ここにどんな人が暮らし、どんな人生があったのかと思うと空想世界に一時踏み込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/2dbeb55703fd4dc1374aab0f15cb52fb.jpg)
畑に残る塀の土台2(画像クリックで拡大)
庭にあった柿の木の切り株が邪魔になったので畑に移した。
これも共に朽ちていくことになる。
時の流れはこれも朽ちさせる。
「時」とは不思議なものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/a3bdafbf9df2012d96e2c5e4aa4f6924.jpg)
移動した柿の切り株3個(画像クリックで拡大)