ポリプ・アンソルギーの薬浴その後・・
薬浴中の個体とは別のアンソルギーも時折、砂に魚体を擦りつける仕草をする
カミハタブリードという所のアンソルギーを2匹同時に購入したので
もうこいつら同じ水槽で薬浴させてしまえと
新しく用意した水槽に薬液を投入!
現在2匹同時にグリーンFゴールドに浸かってます^^;
チビサラには移動してもらい45㎝の水槽を新たに設置
この水槽にはアンソルギー2匹のみ
眼の飛び出しも大分良くなり、もう少し薬浴させれば大丈夫かと・・油断は出来ませんが
エロモナス感染症のポリプと一緒に薬浴中、こちらの個体も痒がっていたので念の為に・・
※グリーンFゴールドは水草OK でしたので水槽に入れたまま水草も薬浴
水草を入れたあたりからおかしくなった、気のせいだと思うけど・・
何でも水槽に入れる前に水草も消毒?するらしいのだけど、そのまま入れてしまった・・
(水道水に一日入れたあと塩素を抜いた水に数日入れて置くだけだとか)