飛び出しの多いポリプテルス達・・
水槽上部の隙間は要注意!
とにかく飼い始めてから何度も飛び出す事があったので
水槽用のガラス板を購入して、ガラス切りで加工しました。
オイルを入れて使うタイプです・・サラサラしたミシンオイルを入れました。
価格はチョット高くて1500円程
滑り止めのついた専用の定規が無いので・・
定規の裏に厚みのある両面テープを貼り、端から剥がすと表面の粘着部分だけ取れて
ウレタンが残って滑り止めに^^
ガラス専用のプライヤーも持っていないので、100均の幅の広いペンチで代用しました。
定規、プライヤー、ペンチ、両面テープ(厚)は100円ショップで購入したもの。
硝子用の砥石も持っていないので、面取りは工房のベルトサンダーと空研ぎペーパーを使用しました。
機械を使用したので硝子の粉が広範囲に飛びました、外で作業すれば良かった・・
少しでも隙間の無いように・・
魚が大きくなったらアクリル板にしないと危ないかも!
ポリプテルスの水槽の蓋+重し(ペットボトルなど)は定番のようです。
空気の乾燥で結構水が減るため先輩サラの水槽の隙間にも蓋を作りました。