点滴で水合わせの後、水槽へ導入・・
飼育しているポリプの中で小さく、Gセネガルスのサイズでなんとか混泳が出来たラプエン(多分)
そのラプエンよりも更に小さいオルナティピンニス・・
ラプエンのサイズなら混泳出来そうとGセネガルスには移動して貰ったのですが
新たにラプエンと混泳するオルナティピンニスは警戒心が無いのか
自分より大きいラプエンに進んで絡んで(じゃれている様にも見える)いきます!
最初のラプエンは動きもせず纏わりつかれていましたが
ロックシェルターのラプエンはオルナティピンニスの頭に咬みついていました!
そりゃそうだよね・・自分のテリトリーに勝手に入って来たんだから^^;
導入直後のオルナティピンニス
この後、咬みつかれて逃げ出したオルナティピンニス・・
※追記 クライマー現る!
とうとうガラスの壁を制覇しそうなヤツが!
アカハラ君が最後の足をどこに置くか考えているようです・・
最後の蓋の所は開かないんだけど・・アカハラの頑張った画像を貼っておきます。
ガーネットサンドが足されたエンドリ水槽・・
今朝、取り付けたスポンジフィルターの下がお気に入りの様です!
マツモは新芽を取った適当な長さの茎を水槽内に漂わせてあるので
色々な所に挟まっていたりします、また新芽が延びて来るのでエンドリ水槽はマツモ農場?
※追記 夕方GETのガラスST60水槽へ ガーネットサンドを敷いた。
洗いたてのガーネットサンド・・まだ汚れていないので綺麗です
砂を敷いてから数時間ほど放置
朝から何も与えていないポリプ達に餌を与えると貪るように食べていました!
砂があると餌のタブレット滑らずに食べやすいみたいでした。