前回の豊富駅から南に2駅、16.5Km進むと幌延駅である。幌延町の代表駅であるとともに、1987年までは羽幌線が分岐していたため宗谷本線の拠点駅の一つでもあり、当駅終着・始発の列車もある。

駅舎は以前紹介した豊富駅同様、鉄筋コンクリート平屋建てである。


駅周辺は小規模ながら、市街地が形成されている。所在地の「1条南1丁目」が示すように、計画的に作られた碁盤目の街並みが北海道らしい。
近くには北海道ならどこにでもあるセイコーマート。

○基礎データ
所在地 北海道天塩郡幌延町1条南1丁目
路線 北海道旅客鉄道 宗谷本線
開業 1925年7月
乗り入れバス路線 沿岸バス
乗客数 不明
有人駅 みどりの窓口有り
訪問日 2012年10月12日

駅舎は以前紹介した豊富駅同様、鉄筋コンクリート平屋建てである。


駅周辺は小規模ながら、市街地が形成されている。所在地の「1条南1丁目」が示すように、計画的に作られた碁盤目の街並みが北海道らしい。
近くには北海道ならどこにでもあるセイコーマート。

○基礎データ
所在地 北海道天塩郡幌延町1条南1丁目
路線 北海道旅客鉄道 宗谷本線
開業 1925年7月
乗り入れバス路線 沿岸バス
乗客数 不明
有人駅 みどりの窓口有り
訪問日 2012年10月12日