甘木鉄道では、朝のラッシュ時に2両編成の列車を2往復運行している。
該当列車は70レ(甘木705→基山724)75レ(基山742→甘木810)
74レ(甘木740→基山809)81レ(基山817→甘木845)の2本である。
かつては3両編成も運行されていたが、車両の大型化(15m級から18m級に)と大原信号場設置、太刀洗駅交換設備設置による列車増発で運行を終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/963d7551dceafa78f6ed484f617e75fd.jpg)
甘木を発車した70レ。博多806、西鉄福岡(天神)809着。通勤の最ピーク列車となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/16799113540beeaf61e2ee26f0de2d5f.jpg)
甘木を発車した74レ、博多848、西鉄福岡(天神)845着、ピークからは少し遅めの到着となる。こちらはむしろ折り返しの81レが松崎に830着で、三井高校への通学ピークとなることからそちらも考慮されていると考えられる。ちなみに、手元にある1994年3月改正での3両編成運行列車は72レ(甘木740→基山807)と81レ(基山820→甘木845)であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/0fcc0a10e8897101a2972eb259bc53c3.jpg)
75レ甘木到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/0846791aabf77b1e0f1d20a9270c4d40.jpg)
ラッシュと逆方向ながら高校生だけではなく通勤客の下車もかなり纏まった人数があり、全部で30名は下車したように思う。ある程度の通勤輸送がある路線はまだ光明が見えるといえよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/626e215916b5cc49bc91869ff20255b3.jpg)
到着後すぐに切り離しが行われ、甘木方の車両は夕方までお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/d780ff1123154388fd40d9d0109ad7c5.jpg)
おまけ
西鉄・甘木第2営業所所属の9079。JA共済と県警のラッピングバスになった。同じラッピングの車両が赤間、吉井、八女、JRバス直方にもいる。
該当列車は70レ(甘木705→基山724)75レ(基山742→甘木810)
74レ(甘木740→基山809)81レ(基山817→甘木845)の2本である。
かつては3両編成も運行されていたが、車両の大型化(15m級から18m級に)と大原信号場設置、太刀洗駅交換設備設置による列車増発で運行を終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/963d7551dceafa78f6ed484f617e75fd.jpg)
甘木を発車した70レ。博多806、西鉄福岡(天神)809着。通勤の最ピーク列車となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/16799113540beeaf61e2ee26f0de2d5f.jpg)
甘木を発車した74レ、博多848、西鉄福岡(天神)845着、ピークからは少し遅めの到着となる。こちらはむしろ折り返しの81レが松崎に830着で、三井高校への通学ピークとなることからそちらも考慮されていると考えられる。ちなみに、手元にある1994年3月改正での3両編成運行列車は72レ(甘木740→基山807)と81レ(基山820→甘木845)であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/0fcc0a10e8897101a2972eb259bc53c3.jpg)
75レ甘木到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/0846791aabf77b1e0f1d20a9270c4d40.jpg)
ラッシュと逆方向ながら高校生だけではなく通勤客の下車もかなり纏まった人数があり、全部で30名は下車したように思う。ある程度の通勤輸送がある路線はまだ光明が見えるといえよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/626e215916b5cc49bc91869ff20255b3.jpg)
到着後すぐに切り離しが行われ、甘木方の車両は夕方までお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/d780ff1123154388fd40d9d0109ad7c5.jpg)
おまけ
西鉄・甘木第2営業所所属の9079。JA共済と県警のラッピングバスになった。同じラッピングの車両が赤間、吉井、八女、JRバス直方にもいる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます