11/12(月)感謝のメッセージを込めて・・・
永谷さん自筆による素晴らしい標識が完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/346f92bcb8e13cc81c3abae72527536d.jpg)
九州脊梁を望む
トンギリ山の登山口にある長閑な栗藤集落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/e1d4da92d4a08f2901d2c13ced76add3.jpg)
古い登山道を10年がかりで仲間と一緒に整備
九州脊梁山脈のルートの開拓に力を注がれ
九州初のトレラン大会も山都町で開催となる夢の実現など
永谷さんの功績を顕彰する会に有志が集い
感謝のセレモニーが行われました
永谷さんは愛好者から「トライアスロンの神様」と呼ばれ
マラソン、登山、トレイルランなどの競技普及に尽力
人一倍豊富なサービス精神と行動力に敬服するしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/6fbbf4f238975ed1eb6e5d75ec134372.jpg)
「Happy Birthday To You」
今日は御年92歳の誕生日です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/03218c9a27fb55ee950b8479fad1bb58.jpg)
いよいよ入山「行ってきます!」
発案企画の山岳ガイド寺崎さんをトップにスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/6355ab02266c12fb06eefbcff7d65c2e.jpg)
ルートは西郷さんが通らした道です
「西南戦争 退却の道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/ba4fe2dd7f90bafcbb5d68570ff84158.jpg)
銀杏の絨毯が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/81d44bac8227a82fc8b67b83967f428d.jpg)
西郷さんの休息地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/2e55a3598aa7030015ce85e57a37b609.jpg)
一ノ瀬超え分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/f3a0b1516082e6dd4824273b093832d2.jpg)
雨のトンギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/1091b3f3f5e006a681cbe1e114cb5dd0.jpg)
てっぺんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/b7bf7b345824f0b4d819cc6d4117417f.jpg)
セメントで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/877da3c13df852e977d3985585093129.jpg)
がっちり補強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/25b005ffbe9d27284365fe82351f96e3.jpg)
設置完成です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/dd04f6d3f9097d3ef2df97a796f51c3d.jpg)
幻想的な風景が広がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/a363fb4bb7a9da759148d8a2af79fbea.jpg)
脊梁の山々も祝福するかのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/ee77580d11444143ba91fad8fcf60f02.jpg)
素晴らしい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/19bfd52b46be7b23dfa79ba24dfe9df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/8592fc63eb97dc40848402b84a1ccfc3.jpg)
栗藤集落を望んで「見えますか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/4b84b679db108aba0177d1bb57484c5b.jpg)
「日々是青春」
いつまでもお元気で!!
ご健勝を祈って終了
皆さんもトンギリ山の新しい標識に会いに来てください。。。
永谷さん自筆による素晴らしい標識が完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/346f92bcb8e13cc81c3abae72527536d.jpg)
九州脊梁を望む
トンギリ山の登山口にある長閑な栗藤集落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/e1d4da92d4a08f2901d2c13ced76add3.jpg)
古い登山道を10年がかりで仲間と一緒に整備
九州脊梁山脈のルートの開拓に力を注がれ
九州初のトレラン大会も山都町で開催となる夢の実現など
永谷さんの功績を顕彰する会に有志が集い
感謝のセレモニーが行われました
永谷さんは愛好者から「トライアスロンの神様」と呼ばれ
マラソン、登山、トレイルランなどの競技普及に尽力
人一倍豊富なサービス精神と行動力に敬服するしかありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/6fbbf4f238975ed1eb6e5d75ec134372.jpg)
「Happy Birthday To You」
今日は御年92歳の誕生日です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/03218c9a27fb55ee950b8479fad1bb58.jpg)
いよいよ入山「行ってきます!」
発案企画の山岳ガイド寺崎さんをトップにスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/6355ab02266c12fb06eefbcff7d65c2e.jpg)
ルートは西郷さんが通らした道です
「西南戦争 退却の道」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/ba4fe2dd7f90bafcbb5d68570ff84158.jpg)
銀杏の絨毯が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/81d44bac8227a82fc8b67b83967f428d.jpg)
西郷さんの休息地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/2e55a3598aa7030015ce85e57a37b609.jpg)
一ノ瀬超え分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/f3a0b1516082e6dd4824273b093832d2.jpg)
雨のトンギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/1091b3f3f5e006a681cbe1e114cb5dd0.jpg)
てっぺんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/b7bf7b345824f0b4d819cc6d4117417f.jpg)
セメントで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/877da3c13df852e977d3985585093129.jpg)
がっちり補強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/25b005ffbe9d27284365fe82351f96e3.jpg)
設置完成です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/dd04f6d3f9097d3ef2df97a796f51c3d.jpg)
幻想的な風景が広がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/a363fb4bb7a9da759148d8a2af79fbea.jpg)
脊梁の山々も祝福するかのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/ee77580d11444143ba91fad8fcf60f02.jpg)
素晴らしい雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/19bfd52b46be7b23dfa79ba24dfe9df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/8592fc63eb97dc40848402b84a1ccfc3.jpg)
栗藤集落を望んで「見えますか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/4b84b679db108aba0177d1bb57484c5b.jpg)
「日々是青春」
いつまでもお元気で!!
ご健勝を祈って終了
皆さんもトンギリ山の新しい標識に会いに来てください。。。
お久しぶりです。
トンギリからの眺望はパノラマビュー
五ヶ瀬町鞍岡の一ノ瀬登山口からのルートも
ありますよ。
是非、お越しくださ〜い!
ちょっと前に栗藤のガイドさんの案内で黒峰に登り
トンギリ山を見て、西郷さんの座った石などを
聞きました。是非、栗藤からこのコースを通って
新しい山頂表示板を見たいですね!
ナイス☆