5/5(木)熊本地震災害ボランティア活動
南阿蘇村にある「ペンション・ルミナス」に集合
現地の益城町に向かいますが
早めの到着で周辺散策の時間調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/73c3bcd51b8fe6e4a13d7f5a803c7e58.jpg)
近くにある「免の石」に行ってみようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/70393e440a16db2a7e6da553b3c99f6b.jpg)
望見所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/36c9633171a37d85cca43e33c0776651.jpg)
宙に浮いたように見える
南阿蘇の外輪山の中腹にある奇岩「免の石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/f0ee566e232d933a59fc9b11be7b8b5e.jpg)
これが震災前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/a0999095bca3c40ae8b5f96455bf28fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/a832b493347a270fb48024964bcab6f5.jpg)
残念ながら落ちてしまったけど
落ちた石に触れるツアーなど
新たな観光ルートに期待しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/2fd4da4232560a262b9fd035ee8df8ad.jpg)
今朝の阿蘇の風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/04c509e8cf4852f078afc956154962bc.jpg)
穏やかな様子にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/f83d134ba2006a1ac13f29a412846b90.jpg)
左の阿蘇の裾野が土砂崩れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/c94c757c97b58b2a754af1d9651bd25a.jpg)
阿蘇大橋、立野付近の
悲惨な光景が広がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/a02785554b57da8accaeae34d6170265.jpg)
一方、地震で一変した益城町に入り
炊き出し会場の「そよ風市場」
この周辺はまだ見た目ではそれほどではないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/9759a634f37aa9f338302cc1054ce175.jpg)
NPO法人「九州ラーメン党」の駐車場
「九州ラーメン党」は18日から被災者に炊き出しでラーメンを提供され
ボランティア活動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/ef8c8424e3c5d1091d0ec84bd3cd595d.jpg)
今日だけはラーメンに替わって炊き出しの応援活動
リーダーは「ルミナス」のオーナー
「ルミナス」にボランティア宿泊の愛知県からの家族3名
世話役の山のベテランYさんと小学生のお孫さん
我ら山仲間で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/b04ec7b4b2901c52b5dd3756a6e6c949.jpg)
五目ご飯のおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/e6023498e5369d81189451c1acaeed65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/9427fd0ca8db3e1612c3eb2dc0eba0c0.jpg)
具だくさんの豚汁など約、200人分準備します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/e243e428eadcd87fc967d4a1d91b538e.jpg)
中日新聞社の取材もありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/724a3783d6ff7ea36626eb305db07477.jpg)
11時半頃から順次、被災者の皆さんが訪れ
14時には好評のうちに終了しました
皆さん大変お疲れさまでした
愛知県から参加のご家族は2日間のボランティア活動を終え
このあと新幹線で帰宅されるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/6f8a618aff81da956eb90a1d9f77883d.jpg)
全国から集まるこうしありがたい支援に心より感謝ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/aa33801dfbb0f5355db96d4fb2cc85c6.jpg)
一日でも早い被災者の方にとって安心できる日々を願って
出来ることをやりましょう
がんばるけん! 熊本
南阿蘇村にある「ペンション・ルミナス」に集合
現地の益城町に向かいますが
早めの到着で周辺散策の時間調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/73c3bcd51b8fe6e4a13d7f5a803c7e58.jpg)
近くにある「免の石」に行ってみようか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/50/70393e440a16db2a7e6da553b3c99f6b.jpg)
望見所から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/36c9633171a37d85cca43e33c0776651.jpg)
宙に浮いたように見える
南阿蘇の外輪山の中腹にある奇岩「免の石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/f0ee566e232d933a59fc9b11be7b8b5e.jpg)
これが震災前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/a0999095bca3c40ae8b5f96455bf28fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/a832b493347a270fb48024964bcab6f5.jpg)
残念ながら落ちてしまったけど
落ちた石に触れるツアーなど
新たな観光ルートに期待しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/2fd4da4232560a262b9fd035ee8df8ad.jpg)
今朝の阿蘇の風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/04c509e8cf4852f078afc956154962bc.jpg)
穏やかな様子にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/f83d134ba2006a1ac13f29a412846b90.jpg)
左の阿蘇の裾野が土砂崩れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/c94c757c97b58b2a754af1d9651bd25a.jpg)
阿蘇大橋、立野付近の
悲惨な光景が広がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/a02785554b57da8accaeae34d6170265.jpg)
一方、地震で一変した益城町に入り
炊き出し会場の「そよ風市場」
この周辺はまだ見た目ではそれほどではないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/9759a634f37aa9f338302cc1054ce175.jpg)
NPO法人「九州ラーメン党」の駐車場
「九州ラーメン党」は18日から被災者に炊き出しでラーメンを提供され
ボランティア活動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/ef8c8424e3c5d1091d0ec84bd3cd595d.jpg)
今日だけはラーメンに替わって炊き出しの応援活動
リーダーは「ルミナス」のオーナー
「ルミナス」にボランティア宿泊の愛知県からの家族3名
世話役の山のベテランYさんと小学生のお孫さん
我ら山仲間で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/b04ec7b4b2901c52b5dd3756a6e6c949.jpg)
五目ご飯のおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/e6023498e5369d81189451c1acaeed65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/9427fd0ca8db3e1612c3eb2dc0eba0c0.jpg)
具だくさんの豚汁など約、200人分準備します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/e243e428eadcd87fc967d4a1d91b538e.jpg)
中日新聞社の取材もありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/724a3783d6ff7ea36626eb305db07477.jpg)
11時半頃から順次、被災者の皆さんが訪れ
14時には好評のうちに終了しました
皆さん大変お疲れさまでした
愛知県から参加のご家族は2日間のボランティア活動を終え
このあと新幹線で帰宅されるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9f/6f8a618aff81da956eb90a1d9f77883d.jpg)
全国から集まるこうしありがたい支援に心より感謝ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/aa33801dfbb0f5355db96d4fb2cc85c6.jpg)
一日でも早い被災者の方にとって安心できる日々を願って
出来ることをやりましょう
がんばるけん! 熊本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます