日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

自己探求 本当の貴方はどれですか。

2005-10-20 | 乱読・積読
著 者    飯塚 毅
発 行    平成6年年7月3日 第1版第3刷発行
発行所    株式会社 TKC出版
価 格    1500円
お勧め度     
感 想    何度でも読みたい本がここにありました。一度や二度読んだだけではこの本の内容を掴む事は今の私には不可能です。だからまた読みたい!読まなければならない本だと思います。感じ方は色々有るでしょうが、「自分自身の存在意義はどこに求めるのか?」少し分かったような気がします。少し心が軽くなったように思います。何度でも読み返しながら本当の自分を探したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルブッキング

2005-10-20 | つれづれ
なんとダブルブッキングを二つもやらかしました。
午前中に同時間に2件の打合せ。
午後から同時間に2件の打合せ・・・。
年間を通してもめったにやらないダブルブッキングを
同じ日に2件もやらかすなんて・・・。

先ずは、なぜダブルブッキングをしたかを探ると・・・。
①自分自身が、日にちの感覚がずれていた。
②あとで予定を入れた時にスケジュール表を確認しなかった。
③自分の空き時間を直ぐに応えようとした。
などがあげられます。
おっと、トヨタの「なぜ」「なぜ」「なぜ」「なぜ」「なぜ」には後2回の「なぜ」が不足していました。
④秘書に私の予定を入れさせるという基本を無視した。
⑤メモを取る習慣を持ち合わせていなかった。
ということになります。

今後は、
①必ずスケジュール表を確認してから予定を入れる
②予定は自分勝手に入れない
③いついかなる時にも直ぐにメモ帳を取り出せるようにする
ダブルブッキングをしたおかげで、改善点が見えました。
感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!

2005-10-18 | 経営改善
我が社の社員ながら、思わず褒めてやりたくなりました。
クライアント企業でどうしても動かない、動けない企業があります。
その企業に真っ向から経営改善に挑んでくれています。
「倒産して悲しむのは経営者じゃない!家族だ!」その一念で
朝早くから夜遅くまで現場の改善立会いや
予算達成状況の追い込み、改善計画立案など
自分のこと以上にクライアント企業のことを心配してくれています。
どうしても私が傍についているわけにはいかなくて
その代わりとして週に数回、往復100キロ以上の距離を通ってくれています。
講演会や出張を良いことにクライアント企業に顔出しすらできない現状において
彼だけがクライアント企業を立ち直らせる起爆剤です。
がんばれ! O(ゼロじゃないですオーです。)君、頼りにしてるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田発

2005-10-18 | つれづれ
あと20分で小松行き飛行機が飛び立ちます。
今回の関与先訪問での最大の収穫は本を2冊読めた事です。
近々、本の内容は、掲載しますが、本によって人生が変わる事はありえるような気がします。
これを現実にするために、変わる自分を楽しもうと思います。
搭乗時間になりました。
それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子と二人で・・・

2005-10-16 | つれづれ
近くのお鮨屋さんへ行ってきました。
息子はお決まりの並盛りから
私はと言うとお決まりの生ビールから
暫し、来たものを食べたり飲んだり・・・
「部活どお?」と、私
「うん、別に・・・。」と、息子
「勉強どうなん?」と、私
「やばいんじゃないかな!」と、息子
・・・
どうなんだろうかなあって思います。
こんなことしか話さないんだと距離ができちゃう・・・。
もっと、色々話をしたいのに、お互いに
触れてはいけない物を持っているような微妙な感じ・・・。
こんなコトを言ってちゃいけないのに・・・。
先ずは飛び込むことが大切ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一方通行

2005-10-16 | 経営改善
物事をある方面からしか見ないと、どうしても他の考え方ができなくなります。
経営革新法を通そうと思っているのですが、なかなか新規事業に該当しません。
同業者がやるといったらダメ!
やっていなくても、公表していたらダメ!
制度を探求しているだけじゃダメ!
品質が高いだけじゃダメ!
う~ん・・・。
経営革新法を通すのは難しい・・・。
2年ほど前は簡単に通せていたのに、時間の経過や体制の変化は難しいものですね。
今回の教訓は、
「制度は成立したときに率先して活用すべし!」
と、言うことです。
今回の経営革新法への挑戦は、
それがわかっただけでも大儲けですね。
でも、絶対経営革新法を通すぞおー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2005-10-15 | つれづれ
朝早くから張り切って健康診断に行ってきました。
7時50分に受付へ行き、一番札を貰って、検査用の服に着替えました。
その後、血圧、身長、体重、体脂肪、心電図、聴力、血液、胃のレントゲン、問診と続きました。
本日中に数字が出たものは、血圧や身長、聴力くらいですね。
気になる血液検査や胃のレントゲンの結果は2週間後とのことでした。
結果が分からないうちは、なんかドキドキしますね。
それにしても、飲んだバリウムがそろそろお腹の中でゴロゴロし始めました。
それでは行ってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・

2005-10-14 | 講演会日誌
10月前半の講演会ラッシュが本日で終りました。
行く先々で、たくさんの方と出会い、たくさんの感動を頂き
そして又、たくさんのパワーを頂きました。
これからしばらくは本業に専念し、26日、28日に備えたいと思います。

人に実体験を聞かせることは、
聞く人を変える力があります。
どんなにすばらしい言葉であっても
話し手が体験していないことは
聞く人を変えることはできません。
どんなに稚拙な言葉であっても
真実は人に通じるものです。
先ずは心を豊かにし、
他人のことを自分の事として
感じられる自分になろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり…

2005-10-13 | 講演会日誌
富山からの帰りです。
山口、福岡、富山そして金沢、ゆっくり帰って眠りたいところですが、本日最後の仕事が残っています。
いつになったら帰れることやら…(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足早に…

2005-10-13 | 講演会日誌
今、福岡空港です。
昨日の朝9時30分に小松空港を始発に、福岡空港→博多→新山口→博多→福岡空港→富山空港→富山→金沢という行程を移動しますが、なんと、会場と駅、空港以外はほとんど外へ出ないのです。
本当は、ゆっくり観光なんかできると良いんでしょうけど、それは次回のお楽しみにしておきます。
さて、そろそろ搭乗です。それでは、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心、動かされました

2005-10-13 | 講演会日誌
いま、山口から博多に向かっています。
山口の参加者は熱かったです。
明日からやります。変わります。もう一度、やるかあー。なんて言葉を直接言って下さいました。
講演会講師を引き受けて、一番うれしいひとことです。
一人でも良い、運命打開に向かって歩き始めていただきたい。その思いが通じることが、私のパワーになります。
山口の皆様に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業には限界なんてないんです

2005-10-11 | 乱読・積読
著 者    田畑 和夫
発 行    2004年3月23日 第1版第1刷発行
発行所    ㈱秀和システム
価 格    1300円+税
お勧め度     
感 想    営業マンや経営者にお勧めの一冊です。自分の目標値を如何にクリアするか、やる気が出ない自分を如何にやる気にさせるか、などを挿絵などで目にも楽しく読ませてくれます。ややもすると被害者意識が強くなりがちなダメ(失礼)営業マンや経営者に読んでもらいたい一冊と言えます。成果が出ないあなた、行動プロセスを変えてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果

2005-10-11 | 経営改善
経営コンサルタントに求められるもの、それは成果です。
元々、赤字経営だからコンサルタントにお願いすることが多いため
クライアントからも周囲からも早期の成果を求められます。
しかし、そこは赤字会社、そう簡単には動きません。
かと言って、「動きません。」と言っていても仕事が終わるわけでもありません。
動かないものをどうやって動かすか?そこが腕の見せ所です。
北風と太陽みたいにやってみようか?その具体的手法はどうかなど、いろいろ考えます。
最終的には会社の経営者次第なのですが、無駄なコンサルティング料を払わないためにも、早く動いたほうが良いんですけれどもねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理整頓2

2005-10-10 | 経営改善
会社に勤めている人が一年間に物を探す時間は約160時間だそうです。
一日8時間労働で20日分・・・、ということは一年間の内、約一月も物の在り処を探すことに時間を費やしているのです。
忙しい忙しいといっている人に限って、一年間に一ヶ月も自分の整理整頓の不始末を会社から賃金を貰って行っていることになります。会社側から見ると、整理整頓をできない人間は、百害あって一利なしという感じでしょうねぇ

もう一度おさらいしたいと思います。
「整理」とは、「捨てること」です。
「整頓」とは、いつでも出せる状態にすることです。
もったいないといって、机の中や棚の中に残しておいても
使わないものは使わないのです。
捨てる勇気も必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念・・・

2005-10-10 | つれづれ
人それぞれに寿命はあります。
晩年をどう過ごすかによってその瞬間を迎えるときの充実感が異なるような気がします。
ここで言う晩年とは、決して年を取ってからのことを言っているわけではありません。その人の寿命の後半のことを言います。もしも、私が今日死ぬとしたら私の晩年はここ数年のことを指すことに成ります。
ここ数年いろいろな形の晩年を見るようになりました。自分自身が若いと思っているときはそんなことには見向きもしなかったのに・・・。
後悔が残っているだろうなあと思うのは、借金がいっぱいあって、その返済のめどもつかず親族間や社内でギクシャクしながら晩年を過ごすケースです。
今日もそんなケースに出くわしました。
ここ数ヶ月間、返済の目処をつけるのに必死だった経営者の方が亡くなりました。
若い時にどんなにがんばってきても最後に苦しい思いをさせるのは忍びありません。自分自身を含め、関与先経営者に如何にそんな思いをさせないで済むかを考えていかなければと思った次第です。
今日死んだとしても、何の悔いも物も残さないような生き方もすばらしいように感じます。その日その日を目いっぱい生きることがそんな生き方ができる元になるようです。そんなことを教えてくれている本があった様に思うので、そのうちお知らせ出来たらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする