日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

銭咥えたまま死ぬ訳にいかんだろ!

2009-08-31 | つれづれ
たまたま見かけたテレビでの一言
「銭咥えたまま死ぬ訳にいかんだろ!がはははは」

○○島(覚えていません)で手料理の持ち帰りのお店を始めたおかあさんの元へ
近所のおばあちゃんが魚を三匹買いに来たときの言葉です。

そのおばあちゃんは口が悪く
言い放つ感じで喋るおばあちゃんでしたが
お店のおかあさんが魚を大きなものにするか小さなものにするかを尋ねたとき
さも当たり前のように言っていたのが印象的でした。

別のニュース番組で
「昨日大勝した民主党への一言を」
こんな質問に対し
「民主党が勝ったのだからもっと生活を楽にして欲しい」
「民主党が勝ったんだから何かをしてくれなきゃ困る」
「子育て世代なのでもっと助成金を増やして欲しい」
「もっと、もっと、もっと、もっと、、、、」

○○島のおばあちゃんはあの世にもって行くものなどないから
お店でお金を使いますと言い
そのおばあちゃんたちを支えるべき若い人たちは
もっと何かして欲しい、欲しい、欲しい、、、と言い

日本を変えていこうとするなら
手を差し伸べられるばかりではなく
手を差し伸べていける人になりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Change 国民の覚悟

2009-08-31 | つれづれ
予想されていたことが事実となりました。

私を含めこのような状況にならなければ良いと思っていた人は沢山居る筈です。
だから今回は今まで一度も表立って
どの政党やどの人を応援すると言った事が無かったのに
はっきりと自民党そして馳浩を応援しました。

麻生首相「積年の不満、ぬぐい去れなかった」(読売新聞) - goo ニュース

実績は関係ない!
ひょっとしたらやってくれるかもしれない!
こんな気持ちで今回は民主党と民主党の候補者に投票をした人が多いと思います。

だから私は無関係・・・。
民主党を応援した人ががんばれば良いじゃん!

なんて事を言っていたら今までと同じ
足の引っ張り合いとマスコミの食い物で終わってしまうでしょう。

今必要なのは私たちの代表が変わったということの理解
そして勝たせた以上は国民みんなが支えるということです。

そういえば
我田引水なんて言葉もありましたっけね・・・。
私たちの今を受け入れて行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任ある一票

2009-08-30 | 危機管理
いよいよ衆議院選挙の日です。
この40日間、声をからし、真っ黒になりながら一票を積み重ねてきた候補者達
先ずは、お疲れ様でした。

さあ、今度は私たち選挙民が自身の意見を投票行動に移すときです。
小選挙区は誰にするのか
比例選挙はどの党にするのか
そもそも行くのか行かないのか
行っても白紙投票などの行動に出るのか
今日一日の私たち選挙民の行動は
これからの4年間を嫌でも共にしないといけない
人や政党を選ぶ大事な行動です。

選挙に行かないのなら絶対に政治の悪口は言わないでください。
一票を投じた人が当選したらしっかり4年間支えてください。
もしも不幸にして落選しても、当選した人を4年間支えてください。
そして、自分が信じて投票した人をこれからも支えてあげてください。
もしも白紙や無効票での投票をするなら
これから4年間で自分が応援すべき人を探してください。

ただはっきりしていることは
今日、この一票が私たちの責任ある一票であることです。
せっかくの権利です。
ぜひとも活用したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンデと個性

2009-08-29 | 経営改善
人間にはまだまだ解明されていない潜在能力があるようです。
従って身体的ハンデを背負った人が
健常者以上に活躍する姿を見ることは珍しくありません。

今朝ホテルで見ていたズムサタにでていた12歳の女の子も
身長が120センチ以上にはならないという病気だそうです。

その女の子は地元(北海道)では子役として演劇に頑張っているようです。
その子が小学生のころに自分のハンデを
克服するきっかけを作ってくれたのが先生だったそうです。

自分の病気をハンデだと思うと辛くなるけれど
個性だと思えば辛くなくなるよ(大意)というものでした。

確かに私たちは何かあると直ぐにハンデだハンデだと言って
そのハンデに自分の努力をしないことの言い訳を求めていたりします。
必要なのはそれを個性だと思い、強みであるという事の理解をすることだと思います。
そしてそのハンデを解決するための糸口を探し求め続ける事が大切なのだと思います。

会社が小さいから・・・  だから小回りが利くのではありませんか?
田舎だから・・・   だから都会の人があこがれるのではありませんか?
なんだか言い訳をしていることが恥ずかしくなってきませんか?

先ずは、ハンデと思っていることに面と向かうことが大切なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコ師

2009-08-29 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
ブランコ師という職業があります。
ロープ一本に自分の身(命)を任せ
ガラス張りの高層ビルの外壁をきれいにする仕事です。
東京では約120の業者があるそうです。

仕事で毎月一回以上東京へ行きますが
そんなブランコ師の仕事を見かけることもしばしばです。
ビルの側を歩いていると大量のロープがあります。
そんなロープの元を目で追いかけると
ビルの屋上からロープが伸び、
その壁面に小さな人の影が忙しそうに動き回っています。

昨年だったと思います。
そんなブランコ師をNHKで取り上げていた記憶があります。
ロープ一本に自分の命と家族の生活を託します。

命を張って仕事をする者の誇りと厳粛さを見せられた気がします。
一生懸命さって良いもんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用者責任という生き地獄

2009-08-28 | 危機管理
私は経営者です。
従って経営者的視点から物事を考えてしまいます。
今回のサンミュージックの解雇も又然りです。

酒井法子被告、サンミュージックが解雇(読売新聞) - goo ニュース

もしも同じ事象が私の身に起こったら?
恐らく同社と同じ決断をします。
まさに断腸の思いです。

たった一度の過ちを許せないのか?
そんな声も聞こえてきそうです。
たった一度の過ちとはまさに「たった一回の場合のみです」
今回はたった一度ではなく
たまたま見つかったのがたった一度だっただけです。

企業としてのサンミュージックには同情申し上げます。
あんなに心配していたのに
あんなに一緒に歩んでいると思っていたのに
もしもの時は真っ先に相談してもらえると思っていたのに・・・

これが使用者という立場の生き地獄なのでしょうね。
社長、会長にはご同情申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上杉鷹山

2009-08-28 | 経営改善
生半可な経営改善をして音を上げそうになっていませんか?

ケネディやクリントンといった
アメリカの大統領が最も尊敬する
日本の政治家として名を挙げた上杉鷹山

今から250年前に生誕した上杉鷹山は
破産しかけていた米沢藩を立て直したことから
経営改善の面でも非常に有名な偉人の一人です。

その上杉鷹山について少し調べてみました。
鷹山の施政ぶりは、自ら身を以って範を示したところにあります。

経営改善に繋がる足跡 その1
籍田の礼・・・中国州の時代の儀礼を真似、農地を耕作を振興させた

経営改善に繋がる足跡 その2
米沢織り・・・直江兼続が産出させた真綿、綿、紬などを米沢織りとして開発した


経営改善に繋がる足跡 その3
大倹約令・・・年間祝祭行事の制限や延期、参勤交替行列の減少など自らの生活費を従来の7分の一に減らすなど倹約に努めた


経営改善に繋がる足跡 その4
伝国の辞・・・鷹山が次期藩主・治広に家督を譲る際に申し渡した三条からなる藩主としての心得


経営改善に繋がる足跡 その5
三助・・・「さんすけ」と読んではお風呂屋さんの手伝いになってしまいます。
     「さんじょ」と読みます。
     1)自ら助ける。「自助」
     2)互いに近隣社会が助け合う。「互助」
     3)藩政府が手を伸ばす。「扶助」

日々改善の参考にしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独感

2009-08-28 | 自己啓発
社長業は孤独感との戦いといいます。

給料を払っても当たり前と思われ
クレームの無い仕事をしても当たり前と思われ
家庭に帰れば裕福な生活をさせて当たり前と思われ
自分の思い通りにならないことばかりが起きているのに
そのことを「大変ですね。良く頑張っておられますね。」と労いもされずに
愚痴を溢す場所も
相談する場所もなくなるのが一般的な形です。

孤独感はどこから出てくるのでしょうか?
孤独感は「誰にも相手にされていない」という妄想から始るのではないでしょうか?
孤独感に苛まれたくなければ
常に話を聞いてくれる人を探すべきでしょう。
決してアドバイスしてくれる必要は無い筈です。
ただ傍にいて「良く頑張っておられますね」と
その頑張りを認めてあげることができるだけで良い筈です。

社長様
愚痴をただただ聞いてくれる人を探しませんか?
だって、十分に頑張っておられるのですから・・・。
今の頑張りが近い将来結果となって出てくればいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残虐極わりないバカ親達に極刑を!

2009-08-27 | つれづれ
先ずは、お亡くなりになったお子さんのご冥福をお祈りいたします。

バカ親達がいったい何人の尊き命を奪えば気が済むのでしょうか?
こんな無責任な親は同じ目に遭わせて極刑にすべきです。
グラグラと煮えたぎる炎天下の車内で
手足を縛り身動きひとつできない状態にして放置してやればいいのです。
大声で泣き叫ぼうと誰も救出に来てくれずに
グッタリとし死を迎えざるを得ない子供達と同じ目に逢わせればよいのです。

自分の命と引き換えに宿しこの世に誕生させた
子供だったのではなかったのでしょうか?

母親パチンコ、車の11か月児が熱中症?死(読売新聞) - goo ニュース

無責任なことばかり言う評論家に言わせれば
「これも依存症の一種ですから先ずは親のメンタルケアから・・・。」などと
嘯くのかもしれません。
その前に命の尊さも理解できないのなら
快楽に走り、子供を作るなどという暴挙に走らせてはいけないのです。

パチンコ店
レジャーランド
大型スーパー
炎天下の浜辺
・・・
その他子供を車内放置しそうな施設には駐車場の見回り義務を課すべきです。
そして、子供の放置車両の所有者は出入り禁止にすべきです。
もっともっと尊い命を大切にすべきだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠障害・不眠症の原因

2009-08-27 | 危機管理
頭痛が止まらない
病院へ行っても原因がわからない
なかなか眠りにつけない
ウトウトしたかとおもうと直ぐに眼が覚める
寝ようとすればするほど眠れない
今の私からは考えられないようなことが10年以上も前にありました。

今になって考える不眠症の原因は「不安」だったように思います。
現在は、「不安」を抱かない精神的強さを持つことが出来たので
不眠症などというものとは無縁になっています。

最近新規にご相談を受ける方の中にも
この不眠症にかかっておられる方があります。
見るからに眼が窪み生気が無く思わず「大丈夫ですか?」と声を掛けたくなるほどです。
ただ、どなたの場合でもよく話を聞いてみるとその原因はやはり「不安」のようです。

もう二度と売上が上がらないのではないか?
運転資金を調達できないのではないか?
仕事不足から従業員のモチベーションが下がりきってしまうのではないか?
金融機関が強制的に貸付金の回収にかかるのではないか?
子供を養っていけないのではないか?
年老いた両親の面倒を見切れないのではないか?
・・・

仕事上
家庭生活上
不安は尽きないものです。

将来起こるかもしれない事にヤキモキし
対処のしようの無いことにクヨクヨしてしまう。
なのに、いましなければならないことを先送りし
結果としてそんな自分に嫌になってしまう。
何度も何度も同じ事を繰り返し
相談相手も持てず孤独感に苛まれる。

いっそ楽になりませんか?
その方法は「現状を受け入れ事が起こったら直ぐに動く事を徹底する」事です。
難しいと思うから動けなくなります。
出来ることから少しずつやればいいんだと割り切れば良いのです。

さてと、それでは布団の中に潜り込みますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「予想外です」の声に支えられ

2009-08-27 | 経営改善
まさかこんなに深いところまで相談できると思っていませんでした。
相談に乗って貰えるだけでも十分に心が軽くなるように感じます。
今までいろいろな方に相談しましたがこんなに分かりやすく教えて貰ったのは初めてです。
今日の午後一番に某商工会の二階会議室で相談を受けた社長様からの言葉です。

自分が置かれている境遇
家族関係
会社の現状
資金繰り
そんな事を考えるといっそ死んでしまった方が楽なように感じる。
そんな言葉を吐いては涙を流されます。

確かに新規融資をしてもらえる状態にはありません。
社長の周辺の事情を聞くにつけとても事業に専念できる状況ではありません。
そんな中でできることといえば・・・

自己破産・・・
私の口からは、そんな言葉も口をついて出てしまいましたが
社長は「こんな状態になったのは自分のせい。自己破産で時分だけ楽になりたくは無い」
そうきっぱりと言われました。

今できることはといえば
金融機関の条件変更と多額のキャッシングの返済額減額交渉
細腕の社長には簡単なことではありません。

それでも冒頭に記述したような言葉を言っていただけました。
私の一言で助かる人がいるかもしれない
そんな些細な希望を持ってこの仕事を続けて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本質を理解させる

2009-08-26 | 自己啓発
当社の経営理念は
「税務会計を通じ地域社会に貢献する企業たれ!」というものです。

この理念の達成の手段として
・〆後5日以内の月次決算の指導
・継続MASシステムによる未来会計の提供
・FX2という戦略財務情報システムによる即時の経営情報の提供
・書面添付という税務当局から信頼の置ける決算申告の税務代理
・小規模企業共済という中小企業事業者の退職金の準備
・倒産防止共済という売掛債権貸倒れ時の連鎖倒産防止策の提供
・企業防衛という経営者に不測の事態が起きた時のためのリスクマネジメント
・損害保険という経営資源に不測の事態が起きた時のためのリスクマネジメント
・その他事業計画の策定や予算管理、経理の合理化や内部統制・内部牽制の徹底
などを標準的に提供させていただいています。

年に200時間にも及ぶ研修を義務付け
二年連続一資格も取得できない場合は退職勧告をし
毎朝汗が流れるほど一生懸命な朝礼をしていても
なかなかその真意は通じないものです。

「会社の数字(成績)を上げたがっているのだ」
この一言に逃げ込むことで自分がやらないことを正当化し
結果としてお客様の為にならない中途半端な対応を取ってしまっていたりします。

給料を貰いに来るだけのサラリーマンは必要のない時代になっています。
必要なのは「自分が如何に社会に役立つことができるか」を考え、行動できるスタッフです。
自分がなぜ仕事をしているのか?
このテーマに対して「社会のために」という
本質部分を理解して欲しいものだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりたい職業

2009-08-26 | 自己啓発
私がなりたかった職業
それは学校の先生
そして公務員
最後に公認会計士

今なっている職業
それは税理士
そして経営コンサルタント
最後にセミナー講師

なんとなくですが、
なりたかった職業と現在の職業は大きく離れていないように思います。

2008年のデータですが大きくなったらなりたい職業
スポーツ選手はどの年代もなりたい職業のトップクラスですが
そんな中、目を引いたのが「医師」です。

医師不足が叫ばれて久しくなりました。
不足しているからといってただ医師免許を与えれば良いというものではありません。
しっかりした勉強と難関の国家試験
そして数多くの実習が必要となります。

なかなか国は医師を増やせないでいます。
増やそうとすれば質が落ちただのなんのって難点ばかり問題視します。

必要なのは小さい頃からの教育にあるでしょう。
医師はカッコイイ
看護士はカッコイイ
人の役に立つやりがいのある仕事は医師や看護士
そんな植え付けをしっかりしてやることが大切です。

「給料が高いから医師になりたい!」こんな思いではなく
「人の命を救える医師になりたい!」こんな思いを持てる学校教育が必要になります。

なりたい職業の啓蒙活動をして行きたいものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCB的DMの開けさせ方

2009-08-25 | 経営改善
騙された~!?
こんな思いをJCBのDMにさせられました。

おそらく綿密に考え出されたDMの開けさせ方なのですが
ちょっと姑息だなと感じさせられたり
ちょっと欲に走った自分が恥ずかしくなったりしました。

そのDMは定形横型の封筒に
表面が「JCBより新しい特典のご案内です。」と書かれており
裏面には「贈る人も、買う人も、みんながスマイル!JCB-QUOカード。」
しかも小さな文字で「詳しくはJCBホームページまでhttp;//・・・/JCB QUO」となっています。

これは何かのキャンペーンで500円のQUOカードを送って来たのだろうと思い
ちょっとした期待感でウキウキしながら開けてみると
そこに入っていたのは入院保険の加入案内でした。

う~ん
してやられたりという感じと共に、さすがJCB、
DMを開けさせる為の工夫をしているなと、妙に感心させられました。

私たち中小企業者はDMを出しても捨てられる
何とか上手く売上に繋がらないかと
根拠も何も無い神頼みを繰り返しますが
大手はさすがに違うなという感じです。

JCBはお金を使ったこのような工夫をしているのでしょうが
私たちは大企業が出してきた企画を真似しながら
節約の中で広告効果をあえる工夫が必要だといえそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の自覚

2009-08-24 | つれづれ
揚げ足取りのマスコミに
そして、自覚の無い若者に言いたい言葉です。
「大人の自覚を持てないなら結婚するな!」と…

首相「金がねえなら結婚しない方が」 官房長官は釈明(朝日新聞) - goo ニュース

私見ですがお金の無い結婚生活は地獄です。
もしも心から「愛があればどんな苦労だって・・・」と
思っているマスコミ関係者がいるなら名乗り出て欲しいほどです。

貧困層と富裕層の離婚率はどちらが大きいですか?
生活のために自分を売るようなこと…と訝(いぶか)しがる人もあるかと思いますが
お金があって自由な生活をしている人は不満を持たないで生活をしていたりするのです。

喧嘩が絶えない理由はうだつの上がらない旦那に一言二言物申すからです。
喧嘩が耐えない理由は俺ばかり働かせやがってと思う気持ちをポロリと出すからです。
これは即ちお金が無いことが原因になっているのです。

人間の出来た方に言っているのではありません。
バカ者と周囲の人に言われながら好きだハレタといって結婚する人に言っているのです。
その場の雰囲気だけで結婚してその後何十年も不幸な生活を送るくらいなら
入り口(結婚する判断のとき)で冷静な判断をして欲しいものです。

あっ!!
その前にマスコミの罠にまんまと引っかかってしまった自分に反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする