
今日の朝、あのタモノキを覗いて見るとノコギリクワガタのオス1匹がいました(^O^)。

この前のイトノコとは違い、今日のはでかくて迫力がありますね・・・(*^_^*)。思わず見とれてしまいます。おいおい、ちょっと、いつまで見てるんですか…仕事、仕事・・・。

只今、ふじの袋掛け前の仕上げ摘果をやっています。摘果し終えた樹は妻が袋掛けをしています。

サイズを測ると45mm前後にまで大きくなりました。でも、梅雨だというのにまとまった雨が降っていません。九州地方では大雨で土砂災害が起きてたいへんだというのに半分位こちらに降ればいいのに・・・。なんか変な気候になっちゃったような気がします。

りんごの重みで枝が下がってきたので支柱を入れながらの作業です。支柱を入れてりんご一個一個に満遍なくお日様が当たるように、あと、重みによる枝折れを防ぐためです。

これでほぼ樹全体にお日様が当たるようになりました。樹の下を見て木漏れ日が無くてはなりません。これからは、この作業の繰り返しです。明日は、6回目の薬剤散布です。朝早いので早く寝なきゃ・・・お休みなさい(-_-)zzz。