![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/e9a58b50f4af74e6308a7c781cea0d2b.jpg?random=e44f4c93d4ead6764978b62a13df2512)
朝起きて除雪車が通った音がしたので外に出てみると星空に月が出ていたのですが・・・なんじゃこれ・・・。いつもと違う風景です。月がボヤっとなって霧が立ち込めてみたいで幻想的・・・。なんか得したような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/826f99bfd8d5bc9fae9e2224dfe680cf.jpg?random=b13f2e4bf9997fc1490d0e866e6fe51d)
カメラで撮ってみるとこんな感じで別に吹雪いているわけではないんですよ。無風状態です。放射冷却でこうなったのか・・・。ダイヤモンドダスト?まあ、現実に戻って家の前に除雪車がドカッと置いて行った雪を片付ける。朝飯前の運動・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/9151a6611326266ca1ab9ced340729e4.jpg?random=4164bc322f078132e7e31c52031852c0)
少し明るくなってもこんな感じです。こんなこと滅多にない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/c5f4440eedfead16f8ee6d5f5c146f24.jpg?random=fed4ec231929cdeb4300c13bd2b98051)
今日は曇りながらも畑に出て剪定をする。畑に行くと雪が枝に着いて気温がかなり低い状態なのでりんごの樹が化粧したようでとてもきれいです。これは、りんごの台木が大きくなったもので花が咲いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/4eee77a1bef566320ed70068cb7b0f36.jpg?random=fbc0c723c8d3fb60a9d9b0461e7a26ba)
剪定する前に樹の枝に着いた雪を落としてから作業に入る。なかなかはかどらない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/58dc975c2a9db03be1b7cd6fb78edb86.jpg?random=44f59979437e655881b65018f9aea96c)
昼近くになるとお日様が出て枝が見えやすくなる。この樹は昨年の春に植え替えた樹で根っこが切れたのに結構枝が伸びて回復してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/1337540fcf42215c3cedc745b8d8afbb.jpg?random=e43e5f387b0773cd5e5b3f5bc87f2cb4)
植え替えた時がこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/6b332cde4e713a587b61a7eac0b3c7e0.jpg?random=ca33113f8abc81196395a5c3ba744be2)
あまり枝を切らないで葉っぱを多く出させるようにして、りんごは慣らし程度に実を付けて次の年に活躍してもらいたいと思います。や~、でも青空の下で仕事をするのはやっぱり気分が良いですよ・・・。