![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3c/ae48a0c602cf5f0f132626c97759da3b.jpg)
今朝はとてもしばれていて肌を刺すような寒さだった。今日は町内会で町内会館の屋根の雪下ろしをする日だ。今年の豪雪で屋根には1m以上の雪が積もっていて雪の重さで倒壊すればいけないので町内会の有志が集まって屋根に上って雪降ろしをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/7c9fb5e1b8f4074249ba8b4d7865aeb7.jpg)
屋根はかなり高く360度眺めるととても見晴らしが良い。今日は快晴で岩木山や板柳の街並みがクリアに見えてしばらく手が止まる・・・。ここから眺める景色はまず滅多に見られない・・・。そして、雪の量も半端じゃない・・・。かなりの重さが掛かっているんだろうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/92c73b9e9f01f173d62ce9065cebe80d.jpg)
屋根に上る人はまあ、どちらかと言うと若い?連中でアルミのスコップで少しづつ降ろしていく。結構の人数が上ったので降ろすのは1時間弱で終わる。それからが今日のメインで降ろした雪の片付けに時間が掛かった。何と言っても両隣りに家があってその間隔が狭く窓が隠れてしまうだけの雪の量なので少しづつスコップで広い所にかき出してスノーダンプで駐車場の隅に押し出すという人海戦術だ。休み休みでやって昼近くまでかかる。終わって心地よい汗をかいた。町内のみんなが協力し合ってやった達成感が良かった(^^)。町内にいても普段話をする事が無い人とのコミニケーションが良いと思う。それと雪の重みから解放されてホッとしているように見えるのは私だけではないだろう・・・。