![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/8a372b52cf2b89ec1c2fc369e5d15e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/1ed4c9d85db3be4599a5ba20529449bf.jpg)
今日の午前中は王林の新梢の摘花をしていましたが日中は最高気温が一時20℃まで上がり王林の花が次々に咲いてきたので人工授粉をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/01384b0812e2ecad34d6044a881e2795.jpg)
とはいっても今のところ咲き揃っていないので葉っぱが多く着いた花叢を中心に狙って授粉していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/38e3c0f15d05b3980925c2a528022823.jpg)
久しぶりに本人登場です!!今年は開花が10日遅れているので先ずは結実量を確保しなくてはならないので授粉と言う地道な作業が必要となる。早く一つ成り摘花も良いと思いますが私は先に結実を確保させる方が優先です。このままの天気だとマメコバチの活動は当てにならないので出来る所はキッチリやりたいと思います。毎年の事ですが今の時期、実止まりするまで気になってしょうがない・・・。明日も頑張ろう!!