

今朝起きて見るとまたまた積もっていました。昨日に続き今日も雪片付けから一日が始まる。昨日一昨日とは違い曇りで時折晴れ間が広がる(^^)。久しぶりにりんご園に出勤だ(^O^)/。

岩木山が見えていましたが頂上付近は雲に隠れていました。でも、青空と真っ白な岩木山を眺めると気分が良い(^^)。


昨日の吹雪でりんごの枝には雪が着いて白くなっていてとてもきれいなんですがこのままじゃ剪定しにくいので雪を払ってから作業に入る。

1本目は雪を払い落しましたが9時半頃になるとお日様が出ているのと気温が上がって枝に乗っかった解けてその後はそのまま作業が出来た。やはり青空の下剪定で来ていいな~(^^)。


この樹も結構花芽が大きく状態が良い。

大きい枝を切り落として空間を開けてそのスペースにいかに多く結実枝を配置するかが難しい事ですがまた面白い。鋏入れは丁寧に1本1本に目を通すようにしているので結構時間がかかります。でも、余分な花芽を落としたりすることで今のうちに花芽を制限しておけばいくらかでも開花時期の樹の負担が軽くなる。


午後3時頃にまた雪が降ってきて時間が経つにつれて強く降ってきた。この雪は湿った雪なので4時までねばったが手袋が濡れてきたので止めて今日の作業は終了した。本当に3月に入ったらまた冬に逆戻りで2月みたいな天気が続いている。ちょっと剪定のペースも足踏み状態だ・・・。明日もあまり天気が良くないが時間があれば少しでも作業を進めたいものだ。