![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/8a433348c5be6787ee24fe54c2e9d742.jpg)
今日も蒸し暑い1日で最高気温が28℃で湿度が90%以上なので肯ける。相変わらず仕上げ摘果をしている。ここの畑のこの一角は丸葉台の新しい樹が植えてある所で「シナノスイート」と「おいらせ」の樹がある。ここには以前100歳位の「国光」の樹に「ふじ」を接ぎ木した老木や「スターキング」に接ぎ木した「ジョナゴールド」の古い樹多くありました。年々収量や品質が落ちてきたので少しづつ植え替えて若返らせたところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/7e41f35770aa148f737ca106ea340cdb.jpg)
これは「シナノスイート」の6年生の樹です。今のところ畑に空きが有るが年々樹が大きくなって成ってくれているのでこれから活躍してくれると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/6e441bb1f79dd0c1bf772093d3ff01d0.jpg)
仕上げ摘果をしているが1回目の摘果の時に結構見落としがあり枝がその重みで垂れ下がってきている(^_^;)。生育が順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b4/4934ea473b1d719620c6d693d12dd64a.jpg)
只今の横径は55~60mm位になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/f902b6c6bf8015ec7eda56229a359ba4.jpg)
この樹は我が家に4本ある「おいらせ」の8年生の樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/e931e0ad17d33f97ce7ed4060c6ebcd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/be/93180c353853e299c2783d5b0943afa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/e30428a74e744b235ca9aaf1474448ac.jpg)
今の時期になるとかなり大きくなっていて形がはっきりしてきます。「スターキング」が親だけに形が似ています。1回目の時には強く落としたつもりですがりんごがくっ付いてきました。形が悪いものや果叢葉が少なく生育が劣るものを落としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/df3fd851402be3cc1ec2997d24cf147a.jpg)
只今の大きさですが横径は73~78mm位とかなりデカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4b/7f4e4440e70e7d6a36e7fa29ceb3cae9.jpg)
枝が下がっているので支柱を入れなが作業を進めています。