

今日は昨日とはうって変わって曇り空で雲の流れが速い。台風23号の影響で昼近くから北西の風が序所に強くなってきた。暴風警報が発令された。


昼前まではたまに「ビュ~ッ」と吹く程度でしたが午後には結構強くなってきた。
今日も「ジョナゴールド」のつる回しをやる。


前回の風で結構落ちたし成っているものは傷が多く付いているので、風の影響を最小限にしたいので
傷が付きそうな所に隙間テープを切ったものを枝に張り付ける。

これでいくらかは防げると思う。何もしなければキズものになってしまうのでやれる事はしたい・・・。

つる回しをしてもどる所には輪ゴムをひっかけて動かないようにする。結構こんな事をすれば時間がかかる。

そうしているうちに風が強くなってきて「ボタボタッ」とりんごが落ち始めてきた。


だんだん強くなってきて作業をしているとりんごが落ちる音がする。




前回よりは落ちないと思うが傷が多く付いていると思う。



風が弱まる気配が無く落ちるのを見ているしかない。こうなったら前回落ちたのでどうにでもなれ・・・。


「おいらせ」も10月2日の暴風で落ちた。成っているりんごも少なくなって来ました。

「おいらせ」は数が少なくなってきているのでこれ以上落果やキズを防がなくてはいけない・・・。

傷を防ぐためにやはり隙間テープを張りながら葉取りをする。



これもやれる事をやっておきたい。風は今の強く吹き続けていて明日の朝が気になってしょうがない・・・。落ちるのは仕方がないが希少品種のりんごはお客様にいきわたるかどうか分かりませんが、被害が少ない様祈るしかない。