青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

特別散布

2019-04-30 21:02:54 | Weblog

今日は朝から薄曇りでしたが、岩木山ははっきりと見えていました。

今日は開花直前の薬剤散布の前に特別散布をする。天気予報では、午後から雨ということなので、とりあえず出来る所まで。。。ということで午前5時に散布を開始する。

今回は殺菌剤のみで、この剤は硫黄が主成分で、殺菌効果は期待しないで単に葉を保護為だけで、農薬の成分にカウントされません。また、価格も安いです。前回、4月24日に第1回目の薬剤散布をして、10日後の開花直前の散布というと5月3日か4日ということですが、生育からするとまだ早いので、その間に葉を保護するというのが狙いです。前回の散布後に2日雨が続いていたので、2回目の薬剤散布前の中継ぎです。開花直前とは、中心花が風船状になって、花のつるが、離れた状態が理想です。花のつるがくっついたまま、薬剤散布するとくっついてまだ離れていないところに薬剤がかからず、離れたときにはくっついていた部分が無防備になって、そこに黒星病菌が付けばつる感染のリスクが高まります。なので、それを避けるために今回、特別散布をしたのです。なんとしても、昨年の教訓を活かしたいです。

雨が降らないことを祈りながらの散布です。

ふじの花の状態です。5月4日には中心花が風船状で、花のつるが離れるのは難しいと思います。今回の散布で、りんごの生育を見ながら余裕を持って次の散布には入れます。

 

昼頃に雨が降ってきました。一時中断して、昼食を摂って様子を見ることにする。

天気予報では午後の雨の確立が高いということでしたが、なんと、止んでくれました。そして、午後4に過ぎに無事散布終了です(^^)。今日で平成が終わりますが、平成最後の日に終了できて良かったです。明日から元号が令和に変わりますが、病害虫や災害がなく、良い出来秋になることを祈ります。有り難う、平成!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする