今朝の気温、-3℃。今日は久しぶりに天気が良い。今季最強の寒波ですが、此方にはあまり影響は無いようです。
昨日の夕方に梅の樹にぶら下げておいた豆腐が夜中に結構冷え込んだので、良い感じに凍みてました。
角にパンチで穴をあけて、反対側の下の方に切れ込みを入れて水を切ってぶら下げるだけで凍み豆腐完成!これも寒気の影響かな・・・?良い感じに出来上がりました。豚汁やなべ物に入れて、汁を吸い込んで美味しい。厳しい寒さもまたいいのもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/2e0a85344401e5a1e87c72dfada096e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/6fe5ab3d77a32cea0ab74b7a067623d3.jpg)
今日もりんご園に出勤です。久しぶりに朝から晴れて、青空が広がり岩木山もクリア(^^)。絶好の剪定日和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/fe008a71afe60613edd215dcf2b9ab58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/87f69cf1fd0645854dc1975c8eba8a55.jpg)
今日は雪害で片腕が折れてしまっている樹から始める。伐採しようかと思いましたが、片腕が残っているので、先ずはりんごを成らせる。そして片腕を切断した近くに大苗を移植して、様子を見て来年か再来年には伐採しようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/8ad774fa632e21063a8025e4ecb74f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/2df22718d169deb315817b15adfed509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/86/68a3e121f6444b5395ad0291ade702a5.jpg)
剪定し終わって枝を見ると結構いい感じに花芽が多い。切り落とした片腕にはこれ以上に良い花芽が付いていて、勿体なかったけれども、折れてしまったので仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/7ef6b21d313a4676889760a9dddbfd82.jpg)
積雪は105cm位あって、今日は雪が締まって、カンジキはかなくても楽に剪定出来、梯子が無くても大丈夫だ。只、枝が雪に埋まったところは掘り上げて状態を見て切り落としたり残したりする。結構枝が雪に埋もれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/382df3cee60cdb87175b34e696d8384c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/7fe35535f49752e578b1ec35207235c2.jpg)
今年は結構いい状態の花芽が沢山着いていて、来年の花芽に影響するから、成り枝に日が良く当たるように空間を開けるようにしている、また、昨年伸びた新梢は来年の成り枝なので、空間を利用して邪魔にならないように配置していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/1f8d5435277bcbec2c22d70133f20259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/0b4795e2d7a30da5e7a530cc53ed17ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/42bc0e473d24fd1244e390661a690fe5.jpg)
剪定している時にはあまり花芽は見ていませんが、切り落とした枝を見ると大きな良い花芽が付いています。勿体ないように見えますが、花芽だらけになると、樹が疲れて来年の花芽には良くないので、間引きをして、樹には負担をかけないようにする事を心がける。あとは摘果で調整です。剪定はりんごが成る事を想像し、妄想する時間が楽しいのだと思う。はたから見れば大変だと思うかもしれないけれども、これが剪定の楽しみ方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/1d9e20e3bf55446a9aa81c5edd3ab380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/be08f8d7ef5a86ebe9fb80c8bb149522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/9b66ea4291aaeb966183c2c49def9c86.jpg)
八甲田連峰もきれいに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/11067a03963eae83c50311928d72a181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/c55e1e6500f0c3776c1f16e0e652ccb4.jpg)
梵珠山のスヌーピーもクッキリと見えて今日は結構捗りました。明日はまた天気が崩れそうですが問題ないと思います。明日も楽しみたいと思います。