
今日も蒸し暑い1日で最高気温が29℃近くまで上がりました



セミの幼虫だ・・・。わずかの間に羽化しようとして登ってきたみたいだ。ここに登られても困るんだけど・・・。

近くの支柱に移動。

ここなら安心だ(^^)。樹の陰でいくらかは涼しいだろう・・・。でも、アブラゼミの鳴き声はうるさいんだよな・・・



今の時期畑に積んでおいた稲藁堆肥に色々と勝手に生えてくるものがある。


シソだ。堆肥に生えているだけあって丈夫だ(^^)。稲藁のなかには家庭の生ゴミとか花壇の残さ等を混ぜて腐らせているのでいろいろなものが生えてくる。


アサガオがまたきれいだ(^^)。このアサガオは秋になって霜が降りてくる頃まで花を咲かせているんだよな・・・。


ミニトマトも勝手に生えてきて実になってきている。まあ、支柱を立てて誘引や摘心とかすればいいのだが面倒くさいのでそのまま伸ばし放題です(^_^;)。このミニトマト種から生えてきた交雑(F1)なんだけど実が熟してきてつまみ食いすれば結構美味い(^^)。ちょっと楽しんでいます・・・。おっと!仕上げ摘果急がなきゃ(^^ゞ。