みなさんこんばんは。
本日は京商サーキットで開催された、フタ産カップに行ってきました。
とはいっても、レース参戦ではなく、ちょっと小一時間ほど覗いて、
ついでに出展されているお店の特売品などを漁りに行っただけです
けど。
上の画像はちょっと古いですが、フタ産カップでは大量のプラズマRaが
1/12モディファイクラスのレースに参戦されていました。参加者に占める
割合はほぼ50%というところでしょうか。まあ、参加者が13人だそうで、
絶対数として多いかどうかは?ですが。
ちなみに上の画像のプラズマ、ワタシの手持ちで今日、撮影したものです。
もちろん、この状態にて走行可の状態です。受信機も当時もので、送信機
はミニッツ用の27MHzを使いますのでちゃんとナローバンドです。
受信機側がナローバンド対応してないのですが、最近は27MHzで走行される
方はいないので、隣接妨害を受けることもなく実質は問題なく走行できる
訳です。タイヤはフロントヨコモLファーム、リアLソフトでそこそこ走ります。
ただ、スロットルが当時の巻き線抵抗+当時の遅いサーボなのでレスポンス
が激ワルなのが残念ですが、当時はこれでもレスポンスが良いということ
だったんだなあと感傷には浸れますねえ。
さて、旧車話はともかく、本日の上りは次の画像の通りでした。
お買い物リストは下記のとおりです。
・ XENONの充電器 B610 : 10A充電+5A放電ができる結構スグレモノ
1セルリポもストレージ充放電できるのが強み
・ SMC Li-Fe 6.6V 220mAh : 受信機用スイッチ内蔵型
・ 京商製KOS 17.5Tモーター: 来年の京商サーキットでつかえるかな
・ オリオン製シリコンオイル : #3000から#100000まで5種類
・ ミクロンテープ (黒) : 2.5㎜幅を3個
・ M4 ブルーアルマイトナット: ナイロンナットを5個入り2セット
・ プロトフォーム製AMR : 2枚
・ フレックスシート : 黒5枚と赤2枚
・ ZEN製F1用タイヤ : フロントとリアの接着整形済1セット
フタ産レースでのコントロールタイヤ
以上〆て約16000円也。
結構使ってしまいましたが、満足の一日でしたねえ。