読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

テストは終わった後が大切です!

2023年03月28日 | 学習のポイント
一昨日は、当塾で年3回実施している「千葉県統一テスト」の日でした。

そして、昨日は春休み中の寺子屋の第1回目でした。(←学校が春休みでも、塾は通常通り開いています。3/29(水)~31(金)は日程調整のためお休みです。)
寺子屋では、新中3生が熱心に学習していました!
当塾では、希望者の方を対象に三者面談を随時行っていますが、今年は既に面談を行った新中3生が何名もいらっしゃいます。
今年の新中3生は、受験に向かう意識が高いように思います。
志望校合格に向けて、一緒に頑張っていきましょう!

さて、本題です。
塾の学力テストや、学校の実力テストが終わった後は、ホッとして勉強する気持ちになれない人もいるかもしれませんが…テストが終わった後こそ、勉強しましょう!
どのように勉強すればよいか分からない方は、以下の方法をお試しください。

① まず、その日のテストの答え合わせをする。←できるだけ早めに行いましょう。「できた!嬉しい!」「正解だと思っていたのに、間違えた…。悔しい!」など、感情を伴った方が記憶に残りやすくなります。

② 間違えた問題で、覚えていれば得点できた問題(知識問題)については、覚える。

③ 間違えた問題を解き直し、自力で解けるかどうかを確認。(時間さえあれば解ける問題もあります)

④ 答えを見ても分からない問題をチェックして、塾で質問。

できなかった問題をできるようにすることで、学力は伸びていきます。
テスト後の早めの復習に、是非取り組んでみてくださいね。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試直前!間違えたまま覚えていることの多い漢字3選

2023年01月09日 | 学習のポイント
1月中旬からは、いよいよ入試が始まりますね!
最終確認として、今回は初級の漢字なのに間違えたまま覚えていることの多い漢字3つをご紹介します。

まず1つ目は…
「自+田+下の部分」で構成されているのですが、「自」と「田」の部分の形を勘違いして覚えているお子さんがたまにいらっしゃいます。

2つ目は…
うかんむりの下の部分の形が、「期」の左側のようになってしまっているお子さんが時々いらっしゃいます。

3つ目の漢字、そして間違えて覚えているお子さんが圧倒的に多い漢字は…
これは、間違えて覚えているお子さんが毎年いらっしゃいます。「達」のしんにょうの中の部分が「幸」になってしまっているのです。「友達は幸せじゃない!!」と、言い方はひどいですが…、生徒さんたちの印象に残るよう覚え直してもらっています。

正しいと信じて書いていた漢字が間違えていて不正解になってしまったら、本当にもったいない!!
確認してみてくださいね!
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする