先日、授業での新聞音読で、国立西洋美術館が世界遺産に登録されたという記事を読みました。
そのときに、「世界遺産についてもっと知りたい!」と興味を持っていたお子さんがいました。
そこで、おとといの授業ではこちらの本を読みました。
この図鑑には、文字通り世界遺産がたーーーーくさん紹介されています。
授業では、日本の世界遺産を中心に読みました。
お子さんは、初めて知った世界遺産も多かったようで、とても熱心に読んでいました。
奈良の大仏や、正倉院、日光東照宮などは、歴史とからめて話をしたら、とても面白かったようです。
面白すぎて、来週もこの本の続きを読むことになりました!
塾に置いてありますので、塾生の方はどうぞご自由にお読みください。
←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしてくださると嬉しいです♪
そのときに、「世界遺産についてもっと知りたい!」と興味を持っていたお子さんがいました。
そこで、おとといの授業ではこちらの本を読みました。
![]() | 世界遺産ふしぎ探検大図鑑―WONDER‐PAL |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
この図鑑には、文字通り世界遺産がたーーーーくさん紹介されています。
授業では、日本の世界遺産を中心に読みました。
お子さんは、初めて知った世界遺産も多かったようで、とても熱心に読んでいました。
奈良の大仏や、正倉院、日光東照宮などは、歴史とからめて話をしたら、とても面白かったようです。
面白すぎて、来週もこの本の続きを読むことになりました!
塾に置いてありますので、塾生の方はどうぞご自由にお読みください。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)