読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『世界遺産ふしぎ探検大図鑑』(小5に読んだ本)

2016年07月31日 | 図鑑・事典
先日、授業での新聞音読で、国立西洋美術館が世界遺産に登録されたという記事を読みました。
そのときに、「世界遺産についてもっと知りたい!」と興味を持っていたお子さんがいました。

そこで、おとといの授業ではこちらの本を読みました。
世界遺産ふしぎ探検大図鑑―WONDER‐PAL
クリエーター情報なし
小学館

この図鑑には、文字通り世界遺産がたーーーーくさん紹介されています。
授業では、日本の世界遺産を中心に読みました。

お子さんは、初めて知った世界遺産も多かったようで、とても熱心に読んでいました。

奈良の大仏や、正倉院、日光東照宮などは、歴史とからめて話をしたら、とても面白かったようです。

面白すぎて、来週もこの本の続きを読むことになりました!

塾に置いてありますので、塾生の方はどうぞご自由にお読みください。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしてくださると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サカサマン』(小3に読んだ本)

2016年07月30日 | 自己肯定感を育む本
昨日の小3国語クラスでは、こちらの本を読みました。
サカサマン
海老沢航平・文 本信公久・絵
くもん出版

主人公のカンジは、少し自分に自信がない男の子。

「カンジ兄ちゃん、あれに乗ろうよ。」遊園地で弟がとっても怖そうなジェットコースターに誘いました。
「あんなの、無理。絶対にだめ。」とカンジ。
すると、空から何かがピューンと飛んできました。
「サカサマン、参上!」
それは、赤いマントをつけたカエルでした。
「ぼくはサカサマン。今からきみの体の中に入る。すると、君は思っていることと反対のことをしちゃうんだ。」
そして、サカサマンは、カンジの体の中に入ってしまいます!

さて、カンジの生活はどうなってしまうのでしょうか?


ちょっと勇気を出して、「こんなの無理」って思っていることに挑戦したら、新しい世界が開けるかもしれません!
お子さんたちも、楽しそうに聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしてくださると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『くらべてわけてならべてみよう!はくぶつかんでみつけたもの』(1年生に読んだ本)

2016年07月29日 | 社会に目を向ける本
今日の小1クラスでは、こちらの絵本を読みました。
《科博の絵本》くらべて わけて ならべてみよう! はくぶつかんでみつけたもの
国立科学博物館・作 見杉宗則・絵
創元社

この絵本の舞台は、本物の国立科学博物館!
東京の上野にあります。

私も2回行ったことがありますが、とっても広い!!
そして、時間切れでまだ見られていない展示物もあります…。

絵本では、そんな国立科学博物館に、お父さんとお母さん、そしてお兄ちゃん(小学生?)と妹(幼稚園?)の4人家族がやってきます。
そして、恐竜の化石、ラフレシア、フサホロホロチョウ、オオサンショウウオ、スズメバチなど、たくさんの展示物を見つけました!

それを、家族それぞれが独自の視点で分けていくのですが…。


比べたり分けたり並べたり…という研究者の仕事が分かりやすく示されています。

お子さんと一緒に、「何か」を比べて分けて並べてみたら、自由研究ができてしまうかも!?
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしてくださると嬉しいです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(7/27(水)現在)

2016年07月27日 | 矢野学習教室通信・ミニ
夏休み中の寺子屋は全6回。
残席状況は以下の通りです。

7/27(水)…残り1名
7/30(土)…残り5名
8/3(水)…残り4名
8/17(水)…残り6名
8/22(月)…残り3名
8/29(月)…残り6名

ご利用希望の方は、事前にメールなどでご予約ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"How do I put it on?"(小6に読んだ本)

2016年07月26日 | 英語の本
先週土曜日の小学生英語クラスでは、体の部分を表す表現を学習しました。
そこで、その日はこちらの本を読みました。
どうすればいいのかな?・英語版―How do I put it on? (こどものともファースト・イングリッシュ・ブック)
by Shigeo Watanabe; Illustrated by Yasuo Ohtomo
福音館書店

くまちゃんが、服を着ようとしています。
でも、ちゃんと着られるのかな…?

シャツを着たり、パンツをはいたり、靴をはいたりするのですが…
着方が画期的過ぎます。
お子さんたちも、「これはないだろ~」と苦笑(時々爆笑)しながら、聞いていました。

もちろん、head, legs, feetなどの体の部分を表す言葉も登場します。
身につけるという意味の英語、put onの感覚も理解しやすいですよ。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする