読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

"Japanese Traditions"(小4~小6に読んだ本)

2013年12月28日 | 英語の本
今年最後の小学生英語クラス、今日は、先週と同じこちらの本を読みました。
Japanese Traditions: Rice Cakes, Cherry Blossoms and Matsuri: A Year of Seasonal Japanese Festivities
クリエーター情報なし
Tuttle Publishing

先週の読み聞かせの様子は、こちらをクリック

今日も、7月から12月までのページを読みました。
月の名前を確認した後は、見出しの文を読んだり、”Can you see ~?"ゲームで遊んだり、みんなで楽しみました。

この本には、日本独自のものを紹介する際に、ローマ字がたくさん使われています。
ローマ字を学習した、小3以上のお子さんでしたら、ローマ字を読んで楽しむこともできますよ

それでは、皆さん、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Look at Me"(中1に読んだ本)

2013年12月24日 | 英語の本
今日から中1英語の冬期集中講座スタートです。

冬期は、be動詞と一般動詞の違い、一般動詞の三単現、現在進行形という、中1の超重要ポイントに絞って学習します。張り切ってまいりましょう

さて、こちらの教室には洋書絵本も置いてあるのですが、中1生でも十分洋書を読めるんだよ!ということを伝えるべく、今日はこちらの本を読んでみました。
Oxford Reading Tree: Level 1+: First Sentences: Look at Me
クリエーター情報なし
Oxford University Press

自転車に乗っている男の子、お母さんに自分の姿を見てほしくて、
"Look at me."と繰り返します。

色々な曲乗りをした挙句、最後はお母さんがとんでもない目に…。

簡単な英語で書かれた短いお話ですが、ちゃんとオチもあって、楽しめます
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Japanese Traditions"(小4~小6に読んだ本)

2013年12月22日 | 英語の本
小学生英語クラスでは、今「月の名前」を学習しています。
そこで、土曜日の授業では、こちらの本を読みました。
Japanese Traditions: Rice Cakes, Cherry Blossoms and Matsuri: A Year of Seasonal Japanese Festivities
Illustrated by Setsu Broderick Text by Setsu Broderick and Willamarie Moore
Tuttle Publishing

この絵本では、日本の年中行事が、かわいらしい猫ちゃんのイラストとともに、説明されています。

ただ、文章量がかなり多く、お子さんたちにとっては難易度もやや高いので、クラスでは、月の名前を読み、絵を使って"Can you see ~?”ゲームをしました。(Can you see ~?とお子さんたちに尋ね、その絵を探すゲーム)

楽しく盛り上がりましたよ

年末なので、今回は7月~12月のページを読みました。

年明けは、1月~6月のページを読む予定です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"The Dog Tag"(中1・中2に読んだ本)

2013年12月21日 | 英語の本
少しずつ、恒例になりつつある洋書絵本。
楽しみにしてくれているお子さんもいらっしゃって、うれしいです

さて、金曜日の中2英語、そして、土曜日の中1英語では、こちらの本を読みました。
Oxford Reading Tree: Level 1+: Floppy's Phonics: The Dog Tag (Floppy Phonics)
クリエーター情報なし
Oxford University Press

この絵本では、フォニックスに触れることができます。(「フォニックス」とは、アルファベットの文字と発音のルールに関する指導法です。)
例えば…
got,pot
top,mop
pat,sat,mat
…というように。(実際には、このままの順序ではなく、お話の中にこれらの単語が出てきます。)

一文も4語程度と短く、簡単なお話なので、お子さんも気楽に読めると思います。

中1クラスでは、一般動詞の過去形を簡単に説明してから読んだのですが、すぐに理解できていました
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『杜子春』(小4~小6に読んだ本)

2013年12月20日 | 童話・昔話・名作
今年最後の小学生国語道場は、『杜子春』の読み聞かせの最終回でした。
杜子春
クリエーター情報なし
新世研

前回の読み聞かせの様子は、こちらをどうぞ。

様々な苦しい目にあう杜子春、そして最後に杜子春の目の前に現れたのは、馬に変えられてしまった父母でした…。

鞭で打たれて血の涙を流す、馬に変えられた父母を見た杜子春は…。


最後には、また洛陽に戻ってきた杜子春。

杜子春がどう変わったのかは、ぜひ作品を読んでみてください。


この絵本は、絵の迫力がものすごくて、子供たちもグイグイ惹きつけられていました

小学生にとっては難しい言葉もたくさん出てきますが、絵本は絵があるので読みやすく、すんなり理解できるようです。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする