読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

中1数学クラス、中2英語クラス、全員目標点達成!

2021年06月30日 | 矢野学習教室通信・ミニ
先週行われた定期テストの結果が返ってきました。
当塾では、テスト前に「この点数を取れたら嬉しい!」という目標点を、生徒さん一人ひとりが自分で決めます。取れたら嬉しい点数なので、クラス全員が目標点を達成するのはそう簡単ではありません。

月曜日からテストが返され始め、生徒さん達に結果を聞いているのですが…
今日授業があった中1数学クラス、中2英語クラスは、全員目標点を超える得点を取れました!
皆さん、よくがんばりました!!

他のクラスにつきましても、全員目標点達成が確認できましたら、その都度お知らせします!
人気ブログランキング ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Who Did That?"(小6に読んだ本)

2021年06月29日 | 英語の本
昨日の小学生英検4級クラスで読んだ2冊目の本は、こちらです。
 壁に汚れを見つけたお母さん。
"Who did that?"(誰がやったの?)と尋ねますが、子どもたちは「○○がやった」と自分以外の人を指します。
最後に名指しされた犬のFloppyの表情が、なんとも言えません。
けれども、本当の犯人は…

この本には、クラスで現在学習しているbe動詞の過去形がたくさん登場します。
"It was ~."で、「○○がやった」と表すのは、洋書ならではの自然な表現ですね。"It wasn't ~."という否定の表現も載っています。
最後のオチもしっかりついていて、思わずニッコリしてしまいます。

生徒さんたちも、ニコニコしながら聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Making Faces"(小6に読んだ本)

2021年06月28日 | 英語の本
小学生英検4級クラスでは、be動詞の過去形を学習しています。
そこで、今日はbe動詞の過去形が登場する本を2冊読みました。

1冊目は、こちらです。
 おなじみOxford Reading Treeからの1冊です。
Kipperの家族は、色々な表情を作る遊びをしています。
みんな、なかなか芸達者!特に、お父さんお母さんはさすがです!
そんな中、Kipperは…

全ての文に、be動詞の過去形、"was"が登場します。

クラスでは、生徒さん達と登場人物がどんな表情をしているのか考えながら読みました。"sad", "good"など生徒さん達が知っている単語もありましたが、"fierce", "frightened"は初めて見る単語です。けれども、キャラクターの表情から、どんな意味なのかうまく推測できていました。
これが絵本の良い点ですね!

2冊目の絵本は、次回のブログでご紹介します。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『地球のことをおしえてあげる』(小6に読んだ本)

2021年06月27日 | 世界に目を向ける本
一昨日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
 こちらの本は、「宇宙から来ただれかに地球を説明するために書かれた手紙」です。

この絵本に登場するのは、世界中の人々です。
作者は世界中の子どもたちと過ごしてきました。ブータンのヒマラヤ山脈の頂上に10人の児童たちとたどりついたとき、「みんなの心が一つになるような物語を描きたい」と思ったそうです。その思いが、こちらの絵本を生み出しました。あとがきには、子どもたちからも、宇宙から来ただれかに地球を説明するためのアイデアを、たくさんもらったと書かれています。

この絵本では、地球や人々の生活について説明されています。
住む家や、家族のかたち、仕事など、説明される事柄は多岐に渡っています。
文章だけでなく細部まで描き込まれた絵も多くを語ってくれていますので、それぞれのページをじっくり見ることをおすすめします。

クラスでは、時間の関係で絵を隅々まで鑑賞する時間は取れませんでしたが、それでも、仕事についてかかれたページの「バナナマン」は、生徒さん達の注目を一瞬で集めていました(生徒さん達の気づくスピードがすごい!)。この人の職業は何なのか…ぜひ、本で確かめてみてください。

「多様性」という言葉は使われていませんが、この絵本ではまさに多様性について考えさせられるます。地球や私たち自身について様々な角度から考えるきっかけを与えてくれる絵本です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あめのもりのおくりもの』(小2に読んだ本)

2021年06月26日 | 友達っていいなと思える本
昨日の小2国語クラスでは、こちらの本を読みました。
「 おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」シリーズの中の1冊です。

雷の鳴る嵐の日。
クマさんは、ふとんを頭からかぶって震えていました。
すると、クマさんの家に誰かがやってきました。
ヤマネくんです!
ヤマネくんは、七色谷の満開になったあじさいを見に行こうと言います。
「ぼく、雨が止むまでは外に出られないよ」というクマさん。
すると、ヤマネくんは、「あじさいの花を持ってきてあげる」と、雨の中に飛び出していってしまいました。
ヤマネくんは、大丈夫なのでしょうか?

お互いのことを大切に思うクマさんとヤマネくんの行動に、心が温かくなります。
この季節にぴったりの絵本です。

生徒さんも夢中になって聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする