本日の、小学生国語道場での読み聞かせは、塾に置いてあるこちらのノートから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/5777e42a3a020662da30e1bdc71de041.jpg)
「今日勉強したことを、明日には半分以上わすれちゃうってホント!?」という記事を読みました。
こちらの記事には、エビングハウスの忘却曲線が紹介されています。
覚えたことをどのくらいの速さで忘れていくのかということが示されたグラフです。
実は…
20分後には、42%忘れ、
1時間後には、56%忘れ、
1日後には、76%忘れてしまうのです!
では、忘れないためにはどうすればよいか。
それは、復習です。
繰り返すことで、再度覚えなおされて、記憶が定着していきます。
…ということを、クラスで紹介しました。
お子さんも、熱心に聞いていました。
勉強や人生に関する色々な記事を貼っているこちらのノートは、塾に置いてあります。
塾生の皆さん、どんどん読んでくださいね!
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/5777e42a3a020662da30e1bdc71de041.jpg)
「今日勉強したことを、明日には半分以上わすれちゃうってホント!?」という記事を読みました。
こちらの記事には、エビングハウスの忘却曲線が紹介されています。
覚えたことをどのくらいの速さで忘れていくのかということが示されたグラフです。
実は…
20分後には、42%忘れ、
1時間後には、56%忘れ、
1日後には、76%忘れてしまうのです!
では、忘れないためにはどうすればよいか。
それは、復習です。
繰り返すことで、再度覚えなおされて、記憶が定着していきます。
…ということを、クラスで紹介しました。
お子さんも、熱心に聞いていました。
勉強や人生に関する色々な記事を貼っているこちらのノートは、塾に置いてあります。
塾生の皆さん、どんどん読んでくださいね!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_pinkbear.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ](http://book.blogmura.com/picturebook/img/picturebook88_31.gif)