読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『へんしんトイレ』(絵本)

2015年02月28日 | 詩・短歌・言葉遊びの本
今日は、ご縁あって、小学校入学前のお子さんと一緒に勉強する機会がありました。

自分の子どもたちや多くのお子さんを教えてきた経験上、幼稚園や小学校低学年のお子さんは、とにかく本に親しむことが大切だと考えています。
「本好き」に育てることができれば、大きくなるにつれて、子どもたちは自分で本を読んで学ぶことができるようになります。

50分の授業だったのですが、3冊の本を読みました。(もちろん、読み聞かせだけではなく、他のことも色々学習しましたよ。)
まず1冊目はこちら。
へんしんトイレ (新しいえほん)
あきやまただし
金の星社

以前、小学校1年生クラスで読んだときに大人気だった、こちらの本。

へんしんトイレに入ると、なぜか変身してしまうのです。

例えば…
まこちゃんが、こまになったり、
70歳のおばあちゃんが、17歳の娘さんになったり…

全然違うものに変身するのが、面白いです♪

とても楽しい言葉遊びの絵本です。

2冊目は、明日のブログに書きますね!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『信じられない現実の大図鑑』(図鑑)

2015年02月27日 | 図鑑・事典
今週、木曜日と金曜日の小学生の国語クラスでは、お子さんたちのリクエストに応じてこちらの本を読みました。
信じられない現実の大図鑑
クリエーター情報なし
東京書籍

読み聞かせでは、
・クラカタウ火山はどれだけ強力だったか?
・心臓が送りだす血液の量は?
・クモはどこまで大きくなる?
・最古の樹木は何歳?
・宇宙で最も重い物質は?
・大ピラミッドの重さは?
を読みました。

読むページはすべて、お子さんたちに選んでもらったのですが、
「クモはどこまで大きくなる?」を選んだお子さんは、どうやら「雲」についての話だと思ったよう…。
ページをめくっらたら、巨大な蜘蛛が現れたので、ギョッとしていました…(笑)。

小学生達に大人気の1冊です!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Inside Outside Upside Down"(英語の絵本)

2015年02月22日 | 英語の本
昨日の小学生英語クラスでは、inside, outside, upside down の感覚が完璧に分かる(!?)こちらの本を読みました。
Inside Outside Upside Down (Bright & Early Books(R))
クリエーター情報なし
Random House Books for Young Readers

くまちゃんが、箱に入ります。

…しばらくすると、箱は上下逆さまにされて、運ばれていってしまいます。

トラックに乗せられて、行ってしまう箱…。

くまちゃんは大丈夫なのでしょうか!?


お話は、とっても簡単な単語で進んでいきます。

そして、絵を見れば、そのページに書かれている単語が何を意味しているか、一目瞭然。
お子さんたちも、「箱の中のクマ、どうなるんだー!?」と言いながら、楽しそうに聞いていました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『信じられない現実の大図鑑』(図鑑)

2015年02月21日 | 図鑑・事典
昨日の小学生国語クラスでは、こちらの本を読みました。
信じられない現実の大図鑑
ドーリング・キンダースリー・編著 増田まもる・監訳
東京書籍

この図鑑には、文字通り信じられない現実がたくさん紹介されています。

クラスでは、お子さんたちに、読んでほしいページをリクエストしてもらいました。

読んだページは…
・光の速度は?
・海の深さは?
・最大の動物は?
・最大のヘビは?
・最速の航空機は?
・アリの強さは?
・どれだけ深くもぐれる?
…でした。

どのページも、驚きの連続です!!
子どもだけでなく、大人も楽しめる図鑑です。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カエサルくんとカレンダー』(絵本)

2015年02月20日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
突然ですが、皆さん、2月がなぜ短いか知っていますか?

昨日の小学生国語道場では、その理由が分かるこちらの本を読みました。
カエサルくんとカレンダー (福音館の科学シリーズ)
クリエーター情報なし
福音館書店

主人公のゆうかちゃんは、小学生。
新しい家に引っ越してきました。
新しい家には、ゆうかちゃんの部屋があるのです。

お母さんが、ゆうかちゃんの部屋にかけるカレンダーを持ってきてくれました。
ゆうかちゃんが、カレンダーにしるしをつけていると、突然変な服を着た小さなおじさんがカレンダーの中から現れました!

なんと、このおじさんはローマの将軍、カエサルなのです!

そして、今のカレンダーがどのようにしてできたのか、教えてくれます。


子ども向けの絵本ですが、地球の自転や公転のこと、現在使われている太陽暦のカレンダーができた経緯などが詳しく書かれています。
読み応え十分の1冊です!

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする