六本木ミッドタウン…とんがった富裕層がターゲット!?
今年最大の話題、「六本木ミッドタウン」が、3/30オープンしました。一足早く(スペシャルプレビュー招待)で25日に行ってきました。感想の第一報と言った所。
全体を概観した所では、コンパクトにまとまっていて、解りやすそう。庭園の一角に、「デザインサイト」(画像)という(日本のデザインを世界に発信する)という意図の安藤忠雄設計の建物が緑や花とマッチして美しく、散策の雰囲気が似合う。広尾ひらまつが、英国のデザイン大御所「コンラン卿」と組んだボタニカというレストラン・テラスが庭園を見下ろす位置にあり、気候の良い時にはさぞ気分がよさそう。六本木ヒルズは建物や道路構造が分散しており、解りにくいのに対して、こちらは(落ち着きのある独立した空間の広がりに浸る)というイメージ。
店舗は130位で、それ程多くないが、一店当たり面積は大きい。ファッションでは、神戸の「リステア」が奇抜なアイデア空間の(究極のもてなしという贅沢空間)で話題の海外ブランドセレクトショップ。メンズジュエリーの「ハリーウィンストン」やシガーショップ、「サロンバーYOL」など大人の男を対象とする店も目に付く。エステや健康診断の出来る「ドッグデイズ」というワンちゃんのお店は(お犬様時代の再来)を想い起こさせる。その他、無印良品が海外バージョンの「MUJI」でワンランク上のラインを展開したり、NYから進出した「ディーン&デルーカ」は、総菜からワイン、和菓子まで揃える食の大型セレクトショップで、キャリアから奥様族まで超人気の店となりそうだ。
富裕層が狙いだが、更に絞られた都会派のとんがった24時間族がメインターゲットとなりそうだ。これから何かと六本木ヒルズと比較されるだろうし、六本木のイメージも変わって行くに違いない。
(*タイトルをクリックすると大きな画像で見られます)
◎「六本木ミッドタウン~国立新美術館」ウオッチング◆参加者募集中
(国際経営者協会主催)
◆07/04/20日(金)11.00~17.30
◆集合AM11.00・JR「東京駅」八重洲側中央改札口
◆参加費 一名18.000円(消費税込)*体験型昼食会費、移動交通費、入館料、レシーバー使用料など含む
(*体験型昼食は、英国コンラン卿プロデュースの広尾「ひらまつ」New業態、モダンヨーロピアン料理を予定)
◆ガイド講師 タウンウォッチングの達人・安岡裕二(経営コンサルタント)
◎「国立新美術館」(07/01/21)
国内最大級展示スペース&波打つガラス壁デザインが話題。
この日は、パリ印象派の世界から集めた「モネ」大回顧展とモジリアーニ、シャガール、フジタなど「パリの異邦人達のパリ1900~2005」と題する2つの展示会があり、どちらか選んで鑑賞します。
※申込み・お問い合わせ
「国際経営者協会」港区芝5-13-11 ℡03-3451-6410 FAX03-3798-1425
今年最大の話題、「六本木ミッドタウン」が、3/30オープンしました。一足早く(スペシャルプレビュー招待)で25日に行ってきました。感想の第一報と言った所。
全体を概観した所では、コンパクトにまとまっていて、解りやすそう。庭園の一角に、「デザインサイト」(画像)という(日本のデザインを世界に発信する)という意図の安藤忠雄設計の建物が緑や花とマッチして美しく、散策の雰囲気が似合う。広尾ひらまつが、英国のデザイン大御所「コンラン卿」と組んだボタニカというレストラン・テラスが庭園を見下ろす位置にあり、気候の良い時にはさぞ気分がよさそう。六本木ヒルズは建物や道路構造が分散しており、解りにくいのに対して、こちらは(落ち着きのある独立した空間の広がりに浸る)というイメージ。
店舗は130位で、それ程多くないが、一店当たり面積は大きい。ファッションでは、神戸の「リステア」が奇抜なアイデア空間の(究極のもてなしという贅沢空間)で話題の海外ブランドセレクトショップ。メンズジュエリーの「ハリーウィンストン」やシガーショップ、「サロンバーYOL」など大人の男を対象とする店も目に付く。エステや健康診断の出来る「ドッグデイズ」というワンちゃんのお店は(お犬様時代の再来)を想い起こさせる。その他、無印良品が海外バージョンの「MUJI」でワンランク上のラインを展開したり、NYから進出した「ディーン&デルーカ」は、総菜からワイン、和菓子まで揃える食の大型セレクトショップで、キャリアから奥様族まで超人気の店となりそうだ。
富裕層が狙いだが、更に絞られた都会派のとんがった24時間族がメインターゲットとなりそうだ。これから何かと六本木ヒルズと比較されるだろうし、六本木のイメージも変わって行くに違いない。
(*タイトルをクリックすると大きな画像で見られます)
◎「六本木ミッドタウン~国立新美術館」ウオッチング◆参加者募集中
(国際経営者協会主催)
◆07/04/20日(金)11.00~17.30
◆集合AM11.00・JR「東京駅」八重洲側中央改札口
◆参加費 一名18.000円(消費税込)*体験型昼食会費、移動交通費、入館料、レシーバー使用料など含む
(*体験型昼食は、英国コンラン卿プロデュースの広尾「ひらまつ」New業態、モダンヨーロピアン料理を予定)
◆ガイド講師 タウンウォッチングの達人・安岡裕二(経営コンサルタント)
◎「国立新美術館」(07/01/21)
国内最大級展示スペース&波打つガラス壁デザインが話題。
この日は、パリ印象派の世界から集めた「モネ」大回顧展とモジリアーニ、シャガール、フジタなど「パリの異邦人達のパリ1900~2005」と題する2つの展示会があり、どちらか選んで鑑賞します。
※申込み・お問い合わせ
「国際経営者協会」港区芝5-13-11 ℡03-3451-6410 FAX03-3798-1425