東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

タウンウォッチング 六本木情報⑪ミッドタウン 水の演出

2007-04-16 21:53:26 | 赤坂・六本木・麻布
 ミッドタウンでは、様々な(水の演出)も試みている。画像は、ガレリア1Fの「ツリーシャワー」を写したもの。
 乃木坂側の入口、「ガレリアゲート」を入って直ぐの水をあしらった演出だが、水の流れが細い滝のように流れ落ちる様は(水が魅せる神秘的演出)と言うだけあって、なんとも不思議な興趣をそそられる。なんでも京都・清水寺の「音羽の滝」をイメージしたものらしい。神秘的雰囲気といううたい文句は、いささかオーバーだが、ハイテクな技術を活かした現代のカラクリといった面白さがある(この画像では、細い糸のような滝がハッキリ見えないのが残念!)。
 この他に、明かりの中に滝が流れる「ウォーターフォール」(メトロアベニュー)や鳥居をイメージした「ウォーターゲート」(ガレリアB1F)、ダイナミックな水平面を作りだしたという「ウォーターキャノピィ」(プラザ1F)など、目新しい演出がある。
 (*「水」と言えば、以前は噴水か滝のような単純な形しか思い浮かばなかったが、最近はハイテクを駆使した(進化系)が目に付く。(爽やか)というイメージが懐かしい気もするが、これが現代デザインという形なのだろう)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする