東京タウンウォッチング情報 & 経営コラム 「経営コンサルタント・安岡裕二」の情報とヒント

ホットな街、店の現場から“時代”が見えるタウンウォッチング。経営に関連するヒントを独善的に“切る”短文のコメント。

楽しいタウンウオッチングガイド

タウンウォッチング 原宿「ZARA」夜空に鮮やか

2007-04-24 22:01:39 | 原宿・渋谷・代官山・恵比寿・三軒茶屋
 画像は、原宿の「ZARA」。もう2年くらいも経つだろうか、思い切った大型の旗艦店を原宿駅と明治通り交差点の間に出店した。
 ビギが日本総代理店の形で、ライセンスを取得したと記憶している。1号店は確か、渋谷の井の頭通りだったが、この原宿の店は、比較にならない巨大店舗である。表参道を見下ろす3階にイタリアンレストランを併設した、ヤングキャリアからミセスまで客数の多いカジュアル衣料の人気の店である。
 ガラス張りのしなやかなカーブを画いた曲線の建物は、それだけで1つの絵になっているが、ブルーのネオンの帯が夜空に浮き上がる様は、ラスベガス的異空間を想い出させてくれたものである。
 因みに、カジュアル衣料のゾーンでは、世界で1位がアメリカ「GAP」1兆6000億、2位がアメリカ「リミテッド」、3位がスペインの「ZARA」で、ここまでが1兆円企業。この後には、スウェーデン?の「H&R」、イギリスの「NEXT」などが続き、日本の「ユニクロ」は4000億円台で9位か10位。「ユニクロ」が1兆円企業を目指しているのは、グローパルな競争時代を象徴していると言えよう。スーパー業界でも、はっきり世界を意識し、10位以内に入ることを目指している「イオン」もその一つ。
 しかし、規模拡大必ずしも勝者と言えない所が面白い。「GAP」は、収益悪化で経営の立て直しを迫られているし、自動車の「GM」も然りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする