昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

最後にトラブル!

2012-07-24 23:57:37 | ひとりごと
自宅のリフォームが終盤になってきてあと数日
なにもなければいいのだがと思っていた矢先
期待していたかのようにトラブルが発生した

息子が使っていた部屋の壁のクロスの一部分を
職人が勘違いしたのか破ってしまった

この部屋は一度改装をしておりクロスはきれいで
張り替える必要がないのでやや黒ずんだ天井だけ
を張り替えることにしていた

昨日その工事をした職人はもう今日はこない
他のことに気を取られていた家内がチェックを
したのは職人が帰ってからだった

多分、天井をはがす時にクロスも一緒に破った
ものと思われるがそれにしてもお粗末そのもの

今日、担当者を呼び現状をみせたら破ったとこ
をまでを天井と同じクロスでカバーしたいと言う

破ったのは天井から7~8センチあたりまでで
それも窓をのぞく部屋の3面のうち1面だけ

おまけに現状のクロスは木目調で新調した天井の
白を基調としたものとはまるで違う
素人でも不自然なことになるくらい想像がつく

家内からその話を電話できいて頭にきた!
一方的に、これでいきましょう!と簡単に問題
解決を図ろうとしていることがみえみえ

担当者を待たせてあわてて帰って雷を落とした

プロであるなら少なくとも二つや三つの解決法
を提示して客の要望を確かめながら最善の方法
を見つけるのが仕事なのに、それを手抜きして
安易にすませようとしたことが許せなかった

部屋中の天井と壁のクロスとの間にテープ状の
ものを貼って違和感のないようにしたいという
申し出を受け入れることで了解をした

それにしても違和感は残るはず
しかしここは元へ戻せとできないことを言って
担当者を責めても解決にはならない

といって全面的に貼りかえる予算はない

思い切り叱ったが、あとは、気分良くやって
もらうように穏やかに頼んで一見落着した!

そばで仕事をしていた職人が一部始終を聞いて
いたが怖いおっさんやなあと思って緊張した?
のか妙に愛想よくしていたのがおかしかった

よく怖いと言われるのでできるだけ穏便に話す
ようにしているつもりなのだが72になっても
血の気は衰えない、これも高血圧のせいか?

ここまで順調にきていたのにこんなトラブルが
発生したのは残念、これが最後であってほしい。