昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

コンビニは便利だね。

2013-06-20 23:45:02 | ひとりごと

抽選に当選した大阪マラソンの参加費の支払いに

300m先にある指定したコンビニまで強い雨の

中を出かけた

 

いくつかの支払い方法の中でコンビニが一番簡単

だと思ったのだが、さて?どうするのやら?

 

わかっているのは「支払い番号」だけ!

それを伝票かなにかに書いてレジで支払うのか?

 

その程度のイメージしかなかったがこれもお勉強

だからと「支払い番号」が書かれたメールのある

スマホをしっかり持って店に入った

 

“大阪マラソンの参加費を払いたいのですが”と

女性店員に言ったら??? 

 

こっちも???

 

奥から男性店員が心配そうな顔をしてやってきた

目と目が会って お互いに???

 

なんとこの人、以前は隣のビルのコンビニで働い

ていた顔なじみの人だったのでびっくり!

こちらの大手コンビニに勤めがえしていたのだ

 

実はこのコンビニのオーナーは古くからの知り合

いで昔はよく利用していたが隣のビルにコンビニ

ができてから行くことはなかった

 

たまには店に寄ってみようとわざわざ300mも

先のそのコンビニを支払いの指定にしたばかりに

そんな出会いがあった

 

支払い方法もちゃんと教えてくれて・・・という

よりみんなやってくれた!

 

 こちらはコンビニはなんでもできるんだなと感心

しながら見ているだけだった

あまり学習にはなっていないな !

 

支払い→銀行!というのはもう過去のことなんだ!

これだけ多種多様の物品やサービス商品が増える

と金融機関ではとても対応できないのだろう

365日、24時間営業のコンビニはその点強い!

 

コンビニの機械から支払う方法は見学だったので

忘れないうちに早く復習がてら実習したい!

と言っても余計な物を買ってはいかん!

 

こんなこと、われわれ世代の人間、知っているの

かな? 

知らないのは自分だけか!? 

あした同級生に会うから聞いてみよう!

 

それにしても世の中、便利になったのだろうけど

高齢者には複雑になり過ぎて長生きしょうと思う

と学習能力を高めていかないとついていけない!

 

そのうちあちらへ逝くには事前にコンビニで逝き

先を予約し「支払い番号」をもらっておくように

なるのかもしれない(まさか?)

 

なんだか生きていくのが難しくなってきたな!

 

参加費の支払いのことがブログになるほど大騒ぎ

して若い人から見れば“アホなじいさん”と言われ

そうだが本人には今日のトップニュースなんだ!

 

ということでマラソンのチャレンジはやるが今月

末の大阪検定の申し込みは今年もパスした

 

10月27日の大阪マラソン、といってもたった

8.8㎞のチャレンジランだが申し込みはこれで

完了した!

 

SPクラブからも大勢の人が申し込んだらしいが

当選したのは少数、自分のように2年連続という

話は聞いていない

 

15万人以上の応募者から当選はフルマラソンが

28000人、チャレンジランが2000人だけ

で合計3万人、12万人余が不合格になっている

自分の2年連続というのはほんとうにラッキー!

 

落選して悔しい思いをしている人の分まで楽しく

走れるようにきちんと準備を続けたい

 

からから天気のうっぷん晴らしのように昨日から

強い雨が降り続いているが明日は晴れてほしい

 

今夜はSPクラブに行ってひと汗ながしてきたい。