3連休も初日、2日目と天候に恵まれず・・・最終日の今日になってようやく冬晴れの好天となりました。
どこへ行くか?いろいろ迷った末、今何かとブログを賑わせているキクイタダキを撮りに行くことに決定!
首都高が渋滞しなければ、自宅から1時間程度・・・東京のはずれも結構近いものです。
バーダーさんの間では有名なこの公園も私にとっては、初めての場所で勝手がわかりませんが行けば行ったで何とかなるものです。
今シーズンはこのキクイタダキの情報をあちこちで聞きます。今年はキクちゃんの当たり年でしょうか?
ところがなかなか上手く撮らせてくれないのがこの鳥さん!常に見上げる形で名前の由来である頭頂部のキクの御紋がなかなか見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/35e10a6c0949de7c35a6440a7314bf87.jpg)
アクロバティックなポーズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/5a9d4f9149bcbcea7c0d983e76d4a79e.jpg)
肝心の頭が影・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/a6f7b7627fe6a17f173bdff2e0c55937.jpg)
飛翔姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/9e7e5ac77bfeb5186e0ce78a781195f4.jpg)
エナガは十分撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/132cbe9207a69160dc328e4a798c8125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/42bf72c88de59afe987ee80750a2709d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/93e872b3a7918d468effa6aae7481398.jpg)
オオタカ 若が込み入った枝の中に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/238c4f066ecc9ad0d490758674d8129b.jpg)
別のシーン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/2058edf1e96c5606a7a0eb1c8c94a595.jpg)
そして飛び出し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/08e20d7b16b260855fd1b92986bf53e8.jpg)
その他、ルリビタキ メス、クロジ、アオジ、ウソ、シメ、シロハラ、アトリ、ノスリなど・・・
ここは種類も多く飽きずに楽しめるフィールドですね。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 500㎜(35㎜換算750㎜)
どこへ行くか?いろいろ迷った末、今何かとブログを賑わせているキクイタダキを撮りに行くことに決定!
首都高が渋滞しなければ、自宅から1時間程度・・・東京のはずれも結構近いものです。
バーダーさんの間では有名なこの公園も私にとっては、初めての場所で勝手がわかりませんが行けば行ったで何とかなるものです。
今シーズンはこのキクイタダキの情報をあちこちで聞きます。今年はキクちゃんの当たり年でしょうか?
ところがなかなか上手く撮らせてくれないのがこの鳥さん!常に見上げる形で名前の由来である頭頂部のキクの御紋がなかなか見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/35e10a6c0949de7c35a6440a7314bf87.jpg)
アクロバティックなポーズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/5a9d4f9149bcbcea7c0d983e76d4a79e.jpg)
肝心の頭が影・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/a6f7b7627fe6a17f173bdff2e0c55937.jpg)
飛翔姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/9e7e5ac77bfeb5186e0ce78a781195f4.jpg)
エナガは十分撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/132cbe9207a69160dc328e4a798c8125.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/42bf72c88de59afe987ee80750a2709d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/93e872b3a7918d468effa6aae7481398.jpg)
オオタカ 若が込み入った枝の中に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/238c4f066ecc9ad0d490758674d8129b.jpg)
別のシーン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/2058edf1e96c5606a7a0eb1c8c94a595.jpg)
そして飛び出し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/08e20d7b16b260855fd1b92986bf53e8.jpg)
その他、ルリビタキ メス、クロジ、アオジ、ウソ、シメ、シロハラ、アトリ、ノスリなど・・・
ここは種類も多く飽きずに楽しめるフィールドですね。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR 500㎜(35㎜換算750㎜)