10連休のGWも今日が最終日。昨年の苦い経験から渋滞、混雑を避けもっぱら近場での鳥撮りに終始しました。
今日はもともと鳥撮りに行くつもりはありませんでしたが、朝早く寝覚めてしまい、そのままどこかへ行こうと・・・それでは、その後の動向が気になっていた横浜市内の公園へツミの様子見に午前中の時間限定で出かけてきました。
過去2回の様子見ではメスの姿は確認できたものの、オスには出会えず・・・先客のCMに聞くと、オスも来ているとのこと・・・今日はようやくオス・メスのペアを確認できました。
オスからメスへの餌渡し・・・今日2度目のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/3dd37209c4faa9ed7e0f470cdf063684.jpg)
捕らえた獲物の羽をむしるオス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/5043f8532e5785e1865c93efff343112.jpg)
餌渡しの場所へ運ぶ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/fb7148969add282fc48895eb503037e3.jpg)
到着早々、最初の餌渡しがあり、オスからもらった餌を食べるメス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/59d109a1daca170f8f7b4b59689674b6.jpg)
オス・メス ツーショット・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/e22cbb7b6425f834de5cd9e95d514752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/11b7e6b9b2ca938c08afc670b0e3287a.jpg)
オスの木とまり・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/bdf5e1a13dd75b5ac6706194f1bf0176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/4a38ded4b878ee83ef0e293a096285aa.jpg)
メスの木とまり・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/4799935fa830e69f62d6ce590e7f7af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/c52e76779e5cc9217545ee01ca7ee180.jpg)
オス・メスのツーショットや交尾シーンも見られましたが、営巣の確認はとれず。例年ならもう産卵、抱卵の時期に入っているはず・・・
ちょっと気になります。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
今日はもともと鳥撮りに行くつもりはありませんでしたが、朝早く寝覚めてしまい、そのままどこかへ行こうと・・・それでは、その後の動向が気になっていた横浜市内の公園へツミの様子見に午前中の時間限定で出かけてきました。
過去2回の様子見ではメスの姿は確認できたものの、オスには出会えず・・・先客のCMに聞くと、オスも来ているとのこと・・・今日はようやくオス・メスのペアを確認できました。
オスからメスへの餌渡し・・・今日2度目のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/3dd37209c4faa9ed7e0f470cdf063684.jpg)
捕らえた獲物の羽をむしるオス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6a/5043f8532e5785e1865c93efff343112.jpg)
餌渡しの場所へ運ぶ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/fb7148969add282fc48895eb503037e3.jpg)
到着早々、最初の餌渡しがあり、オスからもらった餌を食べるメス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/59d109a1daca170f8f7b4b59689674b6.jpg)
オス・メス ツーショット・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/e22cbb7b6425f834de5cd9e95d514752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/11b7e6b9b2ca938c08afc670b0e3287a.jpg)
オスの木とまり・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/bdf5e1a13dd75b5ac6706194f1bf0176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/4a38ded4b878ee83ef0e293a096285aa.jpg)
メスの木とまり・・・2枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/4799935fa830e69f62d6ce590e7f7af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/c52e76779e5cc9217545ee01ca7ee180.jpg)
オス・メスのツーショットや交尾シーンも見られましたが、営巣の確認はとれず。例年ならもう産卵、抱卵の時期に入っているはず・・・
ちょっと気になります。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)