昨日は鳥友さんと峠の野鳥ポイントへ・・・
野鳥撮影を始めて一度は行ってみたいところでしたが、人気の場所だけに土・日・祝日では道路渋滞やCMの多さも予測され、なかなか一人では行く気になれず・・・サンデー毎日の自由人になったところで、ようやく出かけてきました。
ここはコマドリのポイントととしてバーダーには名の知れた場所で、普段はなかなかお目にかかれないコマドリ撮りを充分楽しめました。
ラッキーなことにコマドリ オスの代表的なポーズが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/ac6d648eae6554e46ec28ea811d61a55.jpg)
ここでも鳴いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/1619fdd99b0c41fe8b863df408a0389f.jpg)
どうってことないポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/395da868fe618070224d7058058824fd.jpg)
ストレッチ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/99793ff4e7baac1d74f7b9105c6db5ac.jpg)
メス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/9b558b9fd2a93752fdf9f473c1455b65.jpg)
コルリも鳴いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/3b9d6fbf74cac08814afd2030086234c.jpg)
青と白のツートンカラーがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/0e1099a29e32fba3af9f79f079ac7eef.jpg)
朽ち木の上・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/211abd2fc9adbeee2666e3120f01d25f.jpg)
見返り姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/ca884928e03defd73d7ee616e193cd38.jpg)
木とまり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/ca289435e40d43d8e62a49b56d6bdd7c.jpg)
その他、クロジ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、キビタキ、ソウシチョウなど・・・
噂通りのポイントでした。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
野鳥撮影を始めて一度は行ってみたいところでしたが、人気の場所だけに土・日・祝日では道路渋滞やCMの多さも予測され、なかなか一人では行く気になれず・・・サンデー毎日の自由人になったところで、ようやく出かけてきました。
ここはコマドリのポイントととしてバーダーには名の知れた場所で、普段はなかなかお目にかかれないコマドリ撮りを充分楽しめました。
ラッキーなことにコマドリ オスの代表的なポーズが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/ac6d648eae6554e46ec28ea811d61a55.jpg)
ここでも鳴いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/1619fdd99b0c41fe8b863df408a0389f.jpg)
どうってことないポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/395da868fe618070224d7058058824fd.jpg)
ストレッチ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/99793ff4e7baac1d74f7b9105c6db5ac.jpg)
メス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/9b558b9fd2a93752fdf9f473c1455b65.jpg)
コルリも鳴いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/3b9d6fbf74cac08814afd2030086234c.jpg)
青と白のツートンカラーがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/0e1099a29e32fba3af9f79f079ac7eef.jpg)
朽ち木の上・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/211abd2fc9adbeee2666e3120f01d25f.jpg)
見返り姿・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/ca884928e03defd73d7ee616e193cd38.jpg)
木とまり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/ca289435e40d43d8e62a49b56d6bdd7c.jpg)
その他、クロジ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、キビタキ、ソウシチョウなど・・・
噂通りのポイントでした。
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)