今日は産卵・抱卵前の4月5日以来の久しぶりにオオタカの公園へ・・・
今月初めにはヒナ3羽が誕生したとの情報を得ていたので、その確認と様子見です。
※今日の写真はメスばかりです。
狩りから帰ったオスのもとに急いで向かう・・・

餌を樹上に残し飛び出し!

飛翔!

時間をおいて餌を持って飛び出し!獲物はワカケホンセイインコです。

ヒナの待つ巣へ運んだ。

貯蔵していたネズミを食べる!

枝を折って巣へと運ぶ・・・

木とまり・・・4枚




何年もここのオオタカを見て来ましたが、ネズミやワカケホンセイインコを捕らえたのは記憶にありません。
貯蔵の餌もあり、ヒナたちも先を争うことなく順番に口移しで餌をもらう様子から餌は十分に行き渡っているようです。
お父さん鳥の奮闘が伺えます。
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
今月初めにはヒナ3羽が誕生したとの情報を得ていたので、その確認と様子見です。
※今日の写真はメスばかりです。
狩りから帰ったオスのもとに急いで向かう・・・

餌を樹上に残し飛び出し!

飛翔!

時間をおいて餌を持って飛び出し!獲物はワカケホンセイインコです。

ヒナの待つ巣へ運んだ。

貯蔵していたネズミを食べる!

枝を折って巣へと運ぶ・・・

木とまり・・・4枚




何年もここのオオタカを見て来ましたが、ネズミやワカケホンセイインコを捕らえたのは記憶にありません。
貯蔵の餌もあり、ヒナたちも先を争うことなく順番に口移しで餌をもらう様子から餌は十分に行き渡っているようです。
お父さん鳥の奮闘が伺えます。
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)