今日は今季もハヤブサが来ている!と聞いて多摩川を探鳥・・・残念ながら、ハヤブサとの出会いはありませんでしたが思わぬ鳥さんと遭遇!
カラスの群れの中に、部分白化した個体を発見!多分、ハシボソガラスだと思います。
「闇夜の烏」もこいつなら目立ちます。




遠くの空を飛ぶ鳥さん発見・・・逆光のシルエット状態で正体不明!尾羽の長さからチョウゲンボウだと思っていました。帰宅後、現像してみると想定外の鳥さんでした。
多分・・・ツツドリでしょう。判別の難しいトケン類ですが、飛んでいる姿は尚更です。

到着してすぐ現れたミサゴ。




オオタカ若が柳の木に飛び込むのが見えた!探してみると・・・

カワラヒワ

本命不在でもそこそこ楽しめるのがこのフィールドの魅力です。これから冬鳥たちが増えて来ると、もっと楽しくなるでしょう。
NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3
カラスの群れの中に、部分白化した個体を発見!多分、ハシボソガラスだと思います。
「闇夜の烏」もこいつなら目立ちます。




遠くの空を飛ぶ鳥さん発見・・・逆光のシルエット状態で正体不明!尾羽の長さからチョウゲンボウだと思っていました。帰宅後、現像してみると想定外の鳥さんでした。
多分・・・ツツドリでしょう。判別の難しいトケン類ですが、飛んでいる姿は尚更です。

到着してすぐ現れたミサゴ。




オオタカ若が柳の木に飛び込むのが見えた!探してみると・・・

カワラヒワ

本命不在でもそこそこ楽しめるのがこのフィールドの魅力です。これから冬鳥たちが増えて来ると、もっと楽しくなるでしょう。
NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます