今日は6年ぶりにフクロウを撮りに行って来ました。
6年前は埼玉の公園で初めてフクロウに出会いましたが、今回は自宅から車で1時間ほどの割と近場での再会です。
夜行性のフクロウは日中は寝ていることが多く、予想通り・・・

ほんの束の間、薄目を開けてくれました。

トラツグミも2年ぶりです。


シロハラ

リス園の日本リス

実は、17日(月)もフクロウ狙いでこの公園を訪れましたが、フクロウのいる場所は有料エリアの中。都営公園の有料施設は月曜休みは承知していましたが、
フクロウがいるのは有料エリア内とは知らず!手ぶらで帰る訳にもいかず、仕方なしに水場で撮った小鳥さんをご紹介します。
ウグイス

水を飲むシメ

水浴び後のメジロ

シロハラ 若?

このフクロウのそばにはもう1羽・・・おそらくペアと思われます。(酷い枝被りで写真にならず)
フクロウの棲む環境・・・大切にしたいですね。
21日(金)撮影分
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
17日(月)撮影分
Nikon Z50Ⅱ
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3(35mm換算270~900mm)
6年前は埼玉の公園で初めてフクロウに出会いましたが、今回は自宅から車で1時間ほどの割と近場での再会です。
夜行性のフクロウは日中は寝ていることが多く、予想通り・・・

ほんの束の間、薄目を開けてくれました。

トラツグミも2年ぶりです。


シロハラ

リス園の日本リス

実は、17日(月)もフクロウ狙いでこの公園を訪れましたが、フクロウのいる場所は有料エリアの中。都営公園の有料施設は月曜休みは承知していましたが、
フクロウがいるのは有料エリア内とは知らず!手ぶらで帰る訳にもいかず、仕方なしに水場で撮った小鳥さんをご紹介します。
ウグイス

水を飲むシメ

水浴び後のメジロ

シロハラ 若?

このフクロウのそばにはもう1羽・・・おそらくペアと思われます。(酷い枝被りで写真にならず)
フクロウの棲む環境・・・大切にしたいですね。
21日(金)撮影分
Canon EOS R7
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(35mm換算160~640mm)
17日(月)撮影分
Nikon Z50Ⅱ
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3(35mm換算270~900mm)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます