今日は、自宅から自転車で30分の地元も地元・・・多摩川の河口域へ・・・
狙いは身近な夏鳥の代表格、オオヨシキリとコアジサシです。
当初は葛西臨海公園へコアジサシの求愛給餌のシーンを撮りに行こうかと予定していましたが、コアジサシなら多摩川にもいるし・・・オオヨシキリは昨年は撮らずじまいだったので、近場での鳥撮りとしました。
到着すると葦原のあちこちからギョシギョシ・・・あの独特なけたたましい鳴き声が聞こえてきます。
でもなかなか姿は見えず!声を頼りにじっと待っていると・・・葦の穂先に上がってくるオオヨシキリ!
結構警戒心が強く、なかなか近い距離では撮らせてくれません。
コアジサシは20羽くらいの群れでこの河口域にいました。
今日の川崎の干潮時間は12時42分。干潮時のほうが干潟に水鳥類が集まると思っていましたが、ちょっと当て外れ!
潮が引いてくると、潮干狩りの人が集まって干潟に入って来ます。鳥たちは人気のない川の中央部の中州周辺に集まり、いやはや遠い距離!
水上餌渡し・・・
水際での餌渡し・・・
ちょっと面白い光景・・・
カワウたちが一斉に集まって追い込み漁を開始。
するとコアジサシたちも集まって来て、カワウの合間を縫ってダイビングを開始!カワウの群れに追われる小魚を捕っているようです。
これはコアジサシの知恵ですね~!
上流の方から猛禽の影・・・曇り空でシルエット状態ながら、すぐハヤブサとわかりました。
私が気付くのとほぼ同時にコアジサシたちが騒ぎはじめ・・・すぐ上空までハヤブサがやってきても、コアジサシをはじめシギ、サギなど水辺の鳥たちはどこかへ逃げ去ったあと!
トビが飛んできても逃げることはないのに、危険な鳥を察知する能力は生きるための本能なのでしょう!
その後、1時間くらいは鳥さんのいない多摩川でした。(曇天、空抜け、逆光のためきれいに撮れず!)
久々の地元多摩川河口の鳥撮りでしたが、2年ぶりのオオヨシキリやコアジサシの給餌シーンも撮れ、ハヤブサの成鳥まで現れて満足の鳥果でした。
PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
狙いは身近な夏鳥の代表格、オオヨシキリとコアジサシです。
当初は葛西臨海公園へコアジサシの求愛給餌のシーンを撮りに行こうかと予定していましたが、コアジサシなら多摩川にもいるし・・・オオヨシキリは昨年は撮らずじまいだったので、近場での鳥撮りとしました。
到着すると葦原のあちこちからギョシギョシ・・・あの独特なけたたましい鳴き声が聞こえてきます。
でもなかなか姿は見えず!声を頼りにじっと待っていると・・・葦の穂先に上がってくるオオヨシキリ!
結構警戒心が強く、なかなか近い距離では撮らせてくれません。
コアジサシは20羽くらいの群れでこの河口域にいました。
今日の川崎の干潮時間は12時42分。干潮時のほうが干潟に水鳥類が集まると思っていましたが、ちょっと当て外れ!
潮が引いてくると、潮干狩りの人が集まって干潟に入って来ます。鳥たちは人気のない川の中央部の中州周辺に集まり、いやはや遠い距離!
水上餌渡し・・・
水際での餌渡し・・・
ちょっと面白い光景・・・
カワウたちが一斉に集まって追い込み漁を開始。
するとコアジサシたちも集まって来て、カワウの合間を縫ってダイビングを開始!カワウの群れに追われる小魚を捕っているようです。
これはコアジサシの知恵ですね~!
上流の方から猛禽の影・・・曇り空でシルエット状態ながら、すぐハヤブサとわかりました。
私が気付くのとほぼ同時にコアジサシたちが騒ぎはじめ・・・すぐ上空までハヤブサがやってきても、コアジサシをはじめシギ、サギなど水辺の鳥たちはどこかへ逃げ去ったあと!
トビが飛んできても逃げることはないのに、危険な鳥を察知する能力は生きるための本能なのでしょう!
その後、1時間くらいは鳥さんのいない多摩川でした。(曇天、空抜け、逆光のためきれいに撮れず!)
久々の地元多摩川河口の鳥撮りでしたが、2年ぶりのオオヨシキリやコアジサシの給餌シーンも撮れ、ハヤブサの成鳥まで現れて満足の鳥果でした。
PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます