パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

一期一会・・・鳥撮りの記 645 多摩川の鳥たち

2023-10-12 22:27:13 | 多摩川
昨日の多摩川・・・猛禽類は2弾にわたって紹介しましたので、それ以外の鳥さんを投稿します。


モズがだいぶ増えてきました。あちこちで高鳴きが聞こえてきます。もうすぐ縄張りが決まることでしょう。









ハクセキレイとイソシギ



セグロセキレイ



イカルチドリ(多分)



イソシギ



カワラヒワ・・・換羽中の幼鳥かな?



コシアカツバメ



カモ類はまだ少ないです。コガモ・・・



ハシビロガモ


前回撮り逃したセッカ、キジなどにも期待しましたが、今回は姿なし!いつもならホオジロもよく見かけるのですが・・・
少し小鳥類が寂しいところが気になります。

NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 644 多摩川の猛禽 Vol.2

2023-10-12 18:29:53 | 多摩川
昨日の多摩川の猛禽、第2弾はミサゴとオオタカです。

ミサゴは何回か現れてくれましたが、飛び込みはなく上空通過のみ。川の中にアユ釣りの釣り人が入っていて警戒したのかも・・・もうすぐ禁漁期間に入るので期待です。









上空から獲物を探すが・・・






遠い距離、下流から獲物を持って通過。

1番目と2番目は同一個体。3番目、4番目も別の同一個体。5番目も別個体。6番目は不明です。


河原の鳥たちが警戒の鳴き声を発して一斉に飛び立った!予想通りオオタカ(若)の登場です。











どれも空ヌケの面白みのない写真となりましたが、予想の顔ぶれが揃いました。あとはノスリが未見です。

NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 643 多摩川の猛禽 Vol.1

2023-10-12 10:12:15 | 多摩川
昨日、行った多摩川の中流域・・・猛禽類がいろいろ撮れましたので2回に分けて掲載します。
まずは昨日の主役、ハヤブサです。

前回、チョウゲンボウがとまっていたいた水門の塔の窓枠にハヤブサが・・・



飛び出し・・・









大空を舞う・・・















また、こちらに戻って来た!






同じところに帰還!こんなことを3回繰り返しました。


果たしてこのハヤブサ、ここに居ついているのか?はたまた、たまたまなのか?もう少し観察が必要です。

NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会・・・鳥撮りの記 642 リュウキュウサンショウクイ他

2023-10-08 09:47:40 | リュウキュウサンショウクイ
昨日は東京港野鳥公園へ・・・前日の情報でヒタキ類他、秋の渡り・旅鳥がいろいろと来ている!とのことで午前中出かけて来ました。
ただ風が強く、鳥影は少なく期待外れの結果となりました。

唯一の収穫はリュウキュウサンショウクイ・・・7枚





















ここではちょっと珍しいキセキレイ



モズ



コガモ・・・カモ類も増えて来ました


もう少し季節が深まって来ると、この野鳥公園も賑やかになって来るでしょう。

NIKON Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zレンズのテスト

2023-10-06 23:18:55 | 写真
私のメインのカメラ構成はカメラNIKON Z9、レンズNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sと新製品のNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで、これにZ用テレコンTC-1.4X。
各パターンで撮影したものをほぼ同じくらいにトリミングして比較したものです。被写体までの距離は約100m。

Z9に180-600と800を下記のパターンで撮影、画質の違いを比べてみました。(180-600はテレ単の600㎜)

180-600(600)=600㎜



180-600(600)+TC-1.4X=840㎜



180‐600(600) DX(APS-C)1.5倍クロップ=900㎜



180-600 DX+TC-1.4X=1260㎜



800㎜



800+TC-1.4X=1120㎜



800 DX(1.5倍クロップ)=1200㎜



800 DX+TC-1.4X=1680㎜

結果として、予想に反してどの画像もどれがどのパターンとわからないほど画質の違いは感じられませんでした。これは嬉しい結果です。

更に一番焦点距離の短い600㎜を拡大



一番焦点距離の長い800 DX(1.5倍クロップ)+TC-1.4X=1680㎜を拡大

これも差が感じられません。
つまりZ9とこの2本のレンズでテレコンを使用すれば180-1680㎜まで使えることとなります。あくまで、これはテスト撮影ですので、あとは実戦で試してみようと思います。

蛇足ですが、NIKONからZ9のファームアップがリリースされました。
被写体検出の「鳥」モードが出来ました。


Z9発売時から「動物」モードの中に「鳥」モードが含まれていたのですが、これで完全に独立したモードとなり更に検出が強化されたと期待しています。


Z9の大きなファームアップはこれで3回目。益々進化するZ9・・・NIKONの「やる気」が伺えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする