今頃になって 冬型の気圧配置の影響とかで 朝は凄く冷えた
日中も 肌を刺すような 冷たい風が~
温かさに慣れた体に 堪える~っ
イチゴを沢山 貰いました 大きなイチゴです
小ちゃい方は 昨日買って 半分明日食べようと 残して置いた
奈良で生まれた 品種 赤い宝石 「あすかルビー」
これでも粒は 大きい方なんです
先日の ニュースで今 「イチゴは戦国時代」 を迎えているとか
以前は 西は 「とよのか」 東は 「女峰」 が代表だったが
今は 驚く程 品種が増え しのぎを削ってるそうだ
そう言うと 毎年イチゴの季節になると
新しい ネーミングのイチゴが・・・
関西では 甘さが好まれ 関東では 酸味のある品種が人気あるとか
甘くて 美味しかった~ 矢張り関西人?