最高気温 16℃ 最低気温 4℃ 晴れ
朝は少しヒンヤリしましたが 時間経過と共に 暖かくなりました
地元の眼科の予約日
前回予約の時 瞳孔を開いての 検査があるので
車での来院は しないで下さいとの注意があり
その旨が 予約票にも 書かれていました
で~ トコトコ歩いて~ 普通の人なら 10分ちょっとの距離
骨折後 そう早足で歩けません 人様より時間が掛ります
時間に余裕を見て
住宅街通り抜けて お天気が良いと 外仕事のご近所さんに逢います
「おはようさん」 お決まりの 「何処行くの?」
「何処そこの眼科」 「運動と思って行って来て~」等々
2回ほど 引っかかり 同じ様な説明をし・・・無事到着
最初に 視力検査 裸眼で右0.8 左0.8 レンズを入れて 右1.2 左1.0
眼鏡無しでも 車の運転は 出来るとのことだが
一応 眼鏡の処方箋を 書いて貰う事にした
その後 眼薬を 瞳孔の開いたのを確認してから
カメラ 診察 眼球は 問題なし
見え方は 遠くと 中間は 良く見えるんですが 長時間?本を読めない
手元が・・・ 老眼になってしまい 100均眼鏡が大活躍
帰り路 気が付いた 空き地の端っこに こんな野の草が
多分 キュウリグサの様な? それより小さいかな?
薄空色の 可愛いお花
しゃがんで 至距離で 写せないし 未だ目は 眩しくチカチカしてる
名前は 定かではありません
今度 眼のチカチカしてない時 もう一度 良く見てみます